名言ナビ



[ 名言 ]
人生を幸福にするためには、日常の瑣事(さじ)に苦しまなければならぬ。
雲の光り、竹のそよぎ、群雀(むらすずめ)の声、行人(こうじん)の顔・・・あらゆる日常の瑣事の中に堕地獄の苦痛を感じなければならぬ。

[ 出典 ]
芥川龍之介[あくたがわ・りゅうのすけ]
(明治〜大正の小説家、1892〜1927)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
日常のささいなことに苦痛を感じるようになって初めて人は、幸福な人生を送ることができる。
なぜなら、そうすることによって、幸福の基準が低くなり、ちょっとした幸運や楽しみでも大きな喜びに感じられるようになるからである。

[ 補足 ]
※群雀(むらすずめ)=群れをなしているスズメ。

※行人(こうじん)=道を歩いて行く人

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
人生
幸せ・幸福
苦しみ
 雲 
 光 
スズメ
鳥全体
 顔 
日常
地獄・煉獄
痛み・苦痛
日本の文豪


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 作者不詳 )

7.

8.
( 作者不詳 )

9.

10.

11.


12.

13.
( アニメ『不徳のギルド』 )

14.
( 作者不詳 )

15.

16.

17.

18.
( サラリーマン川柳 )

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( エルシー・キング・モアランド )

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 力石寛夫 )

33.

34.
( 漫画『ガキおやじ』 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK