和(わ)
輪(わ) 】
ワーク
漫画『ワールドドリガー



歪曲
賄賂
ワイン/ブドウ酒



和音
┗【 不協和音



【 わか 】
和歌/短歌/歌

【 わかい 】

若い
若い時
若い人、若者
若い世代

和解
【 わかか 】
若返り、若返ること/若くなること
若返る/若くなる

【 わかき 】

若木、若い木

【 わかく 】

若くなる/若返る
若く(若そうに)見える

わが国
┗【 自国
【 わかさ 】
若さ
【 わかし 】
若死に、若くして死ぬ/この世を去る

【 わかそ 】
若そうに(若く)見える

若造
┗【 若者

【 わかた 】

若竹
┣【 若い
┗【 竹(たけ)

【 わかち 】
分かち合う/分け合う/共有

【 わかつ 】

分かっていない
分かっている
分かってくれる/理解してくれる

分かってもらえない、理解してもらえない、理解されない

【 わかて 】

若手

【 わかと 】

我が友、自分の親友/友

【 わかな 】

湧かない

【 わかは 】

若葉

【 わかま 】
わがまま

【 わかみ 】
我が身
┗【 身(み)

我が道、自分の道

【 わかも 】

若者

【 わかや 】
我が家、自分の家

【 わから 】

分からず屋
┣【 分からない
┗【 人(ひと)

分からせる
分からない
分からなくなる

【 わかり 】

分かり合う/理解し合う
分かり合えない、理解し合えない

分かりきったこと
分かりきっている
分かりにくい
分かりやすい/理解しやすい

【 わかる 】
分かる
(何かを)分かる人

【 わかれ 】
分かれ道/岐路
分かれ目
分かれる

別れ/別離/離別
別れ方
別れられない
別れようとする
別れる

【 わかろ 】
分かろうとする/理解しようとする

分かろうとしない/理解しようとしない

【 わかわ 】
若々しい






湧く
沸く

枠(わく)
枠組み

惑星
わくわく、胸が躍る






和合






鷲(わし)

話術

和食/日本料理






【 わた 】
綿(わた)

【 わたい 】

話題
話題性

【 わたか 】

わだかまり、心のわだかまり

【 わたく 】
私(わたくし)

私心(わたくしごころ)
私心がない、無私

【 わたけ 】

綿毛
【 わたさ 】

渡さない

【 わたす 】

渡す
【 わたむ 】
綿虫(わたむし)
┣雪虫(ゆきむし)
┣【 綿(わた)
┗【 虫/昆虫

【 わたら 】

渡らない

【 わたり 】

渡り合う
渡り鳥

【 わたる 】

渡る



罠(わな)



ワニ






和服/着物



わめき立てる
わめく



【 わら 】
藁(わら)
【 わらい 】

笑い
笑いかける

笑いぐさ(お笑いぐさ)、笑い物、物笑いの種、物笑い

笑い声、笑う声
笑いたい
笑い出す/吹き出す
笑い飛ばす
笑い話

笑い物、お笑いぐさ、物笑いの種、物笑い
【 わらう 】

笑う
笑っている
笑うこと(行為)
笑うな
【 わらえ 】
笑えない
笑える(笑うことができる)
【 わらく 】
和楽
【 わらし 】

わらじ
【 わらわ 】

笑わせる
笑わない
笑われる
笑われない









我(われ)
割れる



碗(わん)
┗【 茶碗

ワンシーン/一場面

ワンパターン
アニメ
ワンパンマン』の名言

漫画・アニメ
ワンピース』の名言

ワンマン
腕力