名言ナビ



[ 名言 ]
赤ん坊がひとり無心に戯れているのは、
その内部に自然に湧き出した愛が充足しているからだ。
赤ん坊は
周囲のあらゆるものを愛しているし、
あらゆるものから愛されている。

[ 出典 ]
福永武彦[ふくなが・たけひこ]
(大正〜昭和の小説家・詩人、1918〜1979)
エッセイ集『愛の試み』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
愛・人間愛
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
人は生れながらにして、
孤独を持つのと同様に、
必ず愛を心の中に持っている。
愛とは、
心の窓を外側から照し出す光のことではない。
愛は
それ自体が仄(ほの)明るく燃え続ける内部の焔である。
__ Link __

赤ん坊がひとり無心に戯れているのは、
その内部に自然に湧き出した愛が充足しているからだ。
赤ん坊は
周囲のあらゆるものを愛しているし、
あらゆるものから愛されている。
__ Link __

赤ん坊は
まず何よりも自己を愛するが、
それは他者との比較に於(おい)て見られた自己ではない。
その充実した内部では、
外界との落差はない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 漫画『保健室の死神』 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 仏教の教え )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( ドラマ『はぐれ刑事純情派』 )

17.
( 槇村さとる )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( アニメ『Sonny Boy(サニーボーイ)』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( 釜本邦茂 )

33.

34.
( ドラマ『働きマン』 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK