名言ナビ



[ 名言 ]
(音楽は)悲しみをうたう言葉ではない。
苦悩をきざむ言葉ではない。
私が私について語る言葉ではない。
ハイドンは言った。
語るのは音だ。
音がみずから語りたがっていることを、
誰も思ってもみないやり方で語らせるのだ。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
詩集『黙された言葉』
詩「一番難しい生き方」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
音楽
音楽全体
悲しみ
苦しみ
悩み・苦悩
詩作品

[ 全文・続き ]
〈全文〉
悲しみをうたう言葉ではない。
苦悩をきざむ言葉ではない。
私が私について語る言葉ではない。

ハイドンは言った。語るのは音だ。
音みずから語りたがっていることを、
誰も思ってもみないやり方で語らせるのだ。
__ Link __

澄んでゆく音。はしゃぐ音。快活な音。
跳びあがる音。唐突な音。引っかかる音。
ふりむく音。はっとさせる音。ふと黙る音。

音楽はおもいがけない驚きであるべきだ。
__ Link __
この世の人生のおおくは辛い。音楽は
誰のものでもある幸福な言葉であるべきだ。
__ Link __

ハイドンは音楽という幸福を信じた。
感情ではない。感覚を研ぐのだ。
__ Link __
朗らかであることだ。明晰であることだ。

ハイドンは一番難しい生き方を貫いた。
すなわち、しごく平凡な人生を
誇りをもって、鮮やかにきれいに生きた。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( 今村仁司 )


12.

13.
( 作者不詳 )

14.

15.

16.

17.

18.
( テレビ番組『カンブリア宮殿』のナレーション )

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( コリン・P・シッソン )

26.

27.

28.
( 西村栄治 )

29.

30.
( 羽田孜 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK