感情ではない。感覚を研ぐのだ。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『黙された言葉』 詩「一番難しい生き方」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
悲しみをうたう言葉ではない。 苦悩をきざむ言葉ではない。 私が私について語る言葉ではない。 ハイドンは言った。語るのは音だ。 音みずから語りたがっていることを、 誰も思ってもみないやり方で語らせるのだ。 __ Link __ 澄んでゆく音。はしゃぐ音。快活な音。 跳びあがる音。唐突な音。引っかかる音。 ふりむく音。はっとさせる音。ふと黙る音。 音楽はおもいがけない驚きであるべきだ。 __ Link __ この世の人生のおおくは辛い。音楽は 誰のものでもある幸福な言葉であるべきだ。 __ Link __ ハイドンは音楽という幸福を信じた。 感情ではない。感覚を研ぐのだ。 __ Link __ 朗らかであることだ。明晰であることだ。 ハイドンは一番難しい生き方を貫いた。 すなわち、しごく平凡な人生を 誇りをもって、鮮やかにきれいに生きた。 __ Link __
1.
( 仏教の法語 )
2.
( 太宰治 )
3.
( 島田洋七 )
4.
( プーシキン )
5.
( 映画『ハッスル&フロウ』 )
6.
( トーマス・マン )
7.
( 美輪明宏 )
8.
( ジョセフ・マーフィー )
9.
( 長田弘 )
10.
( 日本のことわざ・格言 )
11.
( ヒラリー・クリントン )
12.
( スピノザ )
13.
( ロバート・G・アレン )
14.
( ドナルド・トランプ )
15.
( アニメ『サクラクエスト』 )
16.
( 小野恭靖 )
17.
( 高倉健 )
18.
( 新実徳英 )
19.
( サミュエル・ジョンソン )
20.
( 山本五十六 )
21.
( 孔子・論語 )
22.
( チェスタートン )
23.
( ヘルマン・ヘッセ )
24.
( クリティアス )
25.
( 佐藤一斎 )
26.
( プルタルコス[プルターク] )
27.
( 寺山修司 )
28.
29.
( 映画『燃えよドラゴン』 )
30.
( 鴻上尚史 )
【 あらゆるもの 】
【 好きでやる 】 【 他人の言うことを聞かない(言うことに従わない) 】 【 共通の性質 】 【 自分を失う自由 】 【 感心の基準 】 【 管理会計 】 【 複雑な人生 】 【 時間を愛する 】 【 涙が出る 】 【 有用な知識 】 【 親しそうに振る舞う 】 【 相手を嫌いになる 】 【 青春に無分別はつきもの 】 【 子供が悪くなる 】 |