名言ナビ



[ 名言 ]
昔から絵にかかれ歌によまれ俳句に吟ぜられた名所難所には、
すべて例外なく、人間の表情が発見せられるものだ。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『津軽』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

名所
難所
俳句
人間の表情を発見
太宰治の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 絵 
短歌・道歌
俳句に関する名言
風景・景色
自然
表情
発見

[ 全文・続き ]
〈全文〉
風景というものは、永い年月、いろんな人から眺められ形容せられ、謂(い)わば、人間の眼で舐められて軟化し、人間に飼われてなついてしまって、
__ Link __

高さ三十五丈の華厳の滝にでも、やっぱり檻の中の猛獣のような、人くさい匂いが幽(かす)かに感ぜられる。

昔から絵にかかれ歌によまれ俳句に吟ぜられた名所難所には、すべて例外なく、人間の表情が発見せられるものだが、
__ Link __

この本州北端の海岸は、てんで、風景にも何も、なってやしない。
点景人物の存在もゆるさない。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( ヘンリー・S・F・クーパー )

7.

8.

9.
( アラン・クレメンツ )

10.

11.


12.
( 坂上佑子 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.
( アニメ『ファンタシースター オンライン2 ジ アニメーション』 )

25.

26.

27.

28.

29.
( ジョン・W・シュラター )

30.
( いとうひろし )

31.


32.
( )

33.

34.

35.

36.
( 高木眞秀 )







LINK  LINK  LINK