名言ナビ



[ 名言 ]
相(あい)共に賢愚──聖徳太子の十七条憲法第十条の中の言葉である。
人と自分の意見が違うことはざらにあることだ。
違うからといって、相手を怒ってはいけない。
自分が賢で彼が愚なのではない。
どちらも凡人で賢にして愚なのだ。
箸の両端のように対立しているのでなく、端のない鐶(みみわ)のようにいずれは一つになるのだ。
そう思ったら、信仰や思想がいくら違っても仲よくできないわけはない。

[ 出典 ]
山本健吉[やまもと・けんきち]
(文芸評論家、1907〜1988)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]


意見が違う
意見が違う
怒らない
凡人

対立
端がない
耳輪
いずれ一つになる
信仰が違う
思想が違う
仲良くできる
山本健吉の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
賢さ
愚かさ
意見
政治・社会問題
怒り
凡人
箸(はし)
宗教・信仰
思想


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 小早川隆景 )

7.
( ★古川柳 )

8.
( 松井秀喜 )

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( アダ・V・ヘンドリックス )

17.

18.

19.
( 作者不詳 )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 森瑶子 )

28.

29.

30.

31.


32.

33.
( ウィル・シュッツ )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK