名言ナビ



[ 名言 ]
子はかすがい。
(ver.0)

[ 出典 ]
日本のことわざ

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
子は夫婦のかすがい。

[英文]
Children are a link between husband and wife.

[ 意味 ]
子供の存在が夫婦の関係をつなぎとめる役割を果たす、ということのたとえ。
仲の悪い夫婦であっても、子供のこととなると一致団結する。
また、子供の愛らしさが救いとなって、夫婦関係が維持されることも多い。
特に大きいのが、経済的にも、家庭生活の利便においても、子供の情緒のためにも、子供は夫婦で育てた方がよいし楽である、という考えが強く働く。

[ 補足 ]
※かすがいとは、二本の材木をつなぎとめるための両端の曲がった大釘のこと。
転じて、二つのものをつなぎとめる役をするもの。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 稲川博通 )

4.
( 作者不詳 )

5.

6.

7.

8.

9.
( ますいさくら )

10.
( ビュッフォン )


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( スタンリー・フィッシュ )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( ジョエル・グッドマン )

33.
( 錦見泰郎 )

34.

35.

36.
( ロラン夫人 )








LINK  LINK  LINK