名言ナビ



[ 名言 ]
法律禁令というものは、
統治のための道具ではあっても、
清(せい)(正)と濁(邪)とを裁定匡正(きょうせい)する根源ではないのだ。

[ 出典 ]
『史記列伝』─「酷吏列伝」
※編纂:司馬遷[しばせん](中国前漢時代の歴史家、前145〜86)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
法律や禁令(禁止する法令)というものは、あくまでも人民や国家を統治するための道具(手段)であって、物事の正否(正しいか間違っているか)の判断・決定を下したり、誤りを正しく直すための根拠となるものではない。

[ 関連キーワード ]
法律
禁令
統治の道具
清濁を裁定
正邪を裁定
矯正の根拠
根源

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 原田隆史 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 為末大 )

22.
( ドラマ『ビギナー』 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK