名言ナビ



[ 名言 ]
「昔は良かった」というのが口ぐせの人が大勢います。
今よりも昔のほうが良かった……それは本当でしょうか。
現在を否定し、過去をよりどころとするのは容易です。
しかし、その現在や未来をいかにすばらしいものに変えていくかの答えがありません。
否定していたはずの現在が過去になった時、やはり「昔は良かった」と言って懐かしむのでしょうか。
それではどこまでいっても、幸せになる答えを見つけられません。

[ 出典 ]
佐藤富雄[さとう・とみお]
(作家・生き方健康研究者、1932〜)
『自分を変える魔法の「口ぐせ」』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
常に肯定的で楽観的な心を保つために、口に出したほうが断然良い言葉があります。
美しさ、新鮮さ、大きさ、やさしさ、親密さ、偉大さ、寛大さを感じさせる言葉の数々です。
「今とても幸せだ」というひとことも、とても効き目があります。
__ Link __

それなのに、「昔は良かった」というのが口ぐせの人が大勢います。
今よりも昔のほうが良かった……それは本当でしょうか。
現在を否定し、過去をよりどころとするのは容易です。
しかし、その現在や未来をいかにすばらしいものに変えていくかの答えがありません。
否定していたはずの現在が過去になった時、やはり「昔は良かった」と言って懐かしむのでしょうか。
それではどこまでいっても、幸せになる答えを見つけられません。
__ Link __

「昔は良かった」と言うかわりに、「今とてもいい」「未来はもっと良くなる」という言葉を選択してください。
心のあり方を決定づけるものは、言葉です。
言葉の持つ力とはたらきによって、心から「今が、未来が、より良くなる」と確信できるようになります。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 安永富男 )

7.
( 細川隆元 )

8.

9.

10.

11.


12.
( ドラマ「相棒season16」 )

13.

14.

15.

16.
( 『晏子春秋』 )

17.
( 仏教の法語 )

18.
( ダイアン・ルーマンズ )

19.

20.
( レベッカ・ブラウン )

21.


22.

23.
( 安河内哲也 )

24.

25.

26.

27.

28.
( 小嶋光信 )

29.

30.

31.


32.
( 今村仁司 )

33.

34.

35.

36.
( ドラマ『SEX and the CITY』 )







LINK  LINK  LINK