名言ナビ
→ トップページ
テーマ
口癖に関する名言
関連メニュー
口癖
1.
自己中心的な人、協調性のない人の口癖は、
「自分の価値観を人に押しつけるな」だ。
(
ながれおとや
)
2.
「めんどくさい」が口癖の女にイイ女はいない。
逆に「忙しい」が口癖の男にイイ男はいない。
( 作者不詳 )
3.
「どうせ」という口ぐせを、「もしかしたら?」に変えてごらん。
(
斎藤茂太
)
4.
どんな人にも通じる「究極の口ぐせ」は、「これでいいんだ」という言葉。
つまり、起こったことは、すべてこれでいいんだと受け入れるのです。
(
佐藤富雄
)
5.
口ぐせが人生を作る。
(
佐藤富雄
)
6.
口ぐせは意識や思考を反映したものであると同時に、意識や思考を形作っていく。
(
佐藤富雄
)
7.
成功者は成功するような口ぐせを持っています。
失敗者は失敗するような口ぐせを持っています。
(
佐藤富雄
)
8.
思い込みは口ぐせをつくり、口ぐせは思い込みをつくる。
(
佐藤富雄
)
9.
貧乏人の口癖は、「ふだん頑張ってるご褒美に買っちゃおう!」。
一方、金持ちの口癖は、「いまの私には必要ないな。
またにしておこう」
(
本田健
)
10.
私たちは日常、しゃべっているように考え、考えるようにしゃべっています。
人の考え方の習慣としゃべり方の習慣は、表裏一体のものといえます。
ここに口ぐせを人生に活用するヒントがあります。
(
佐藤富雄
)
11.
私たちの現在の姿は過去の口ぐせの産物であり、未来(=私たちの未来の姿)もまた、現在の口ぐせによって導かれる当然の結果である。
(
佐藤富雄
)
12.
私たちは、何かというと口癖のように「すみません」と言っています。
「すみません、ご足労いただいて」「すみません、お時間をいただいて」という具合です。
この「すみません」を「ありがとう」に置き換えることができないでしょうか。
「ありがとう」は感謝の言葉です。
感謝する気持ちは、相手を好きになる大きなきっかけになります。
(
北山節子
)
13.
口ぐせにしている言葉が人生をつくり、(人は)口ぐせどおりの人生を送っている。
そして、口に出した言葉の意味を脳のコンピュータが読み取り、全部、自分のこととして具現化しようとする。
(
佐藤富雄
)
14.
健康も長寿も口ぐせから。
(
佐藤富雄
)
15.
立派な宗教の教えが、人生に良い結果をもたらすのは、人の心を癒やす良い言葉を口ぐせにするからです。
(
佐藤富雄
)
16.
「昔は良かった」というのが口ぐせの人が大勢います。
今よりも昔のほうが良かった……それは本当でしょうか。
現在を否定し、過去をよりどころとするのは容易です。
しかし、その現在や未来をいかにすばらしいものに変えていくかの答えがありません。
否定していたはずの現在が過去になった時、やはり「昔は良かった」と言って懐かしむのでしょうか。
それではどこまでいっても、幸せになる答えを見つけられません。
(
佐藤富雄
)
17.
もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。
上司がこのタイプなら、よいところをほめたり、上司を立てておくといい。
ほめられることで自信を取り戻せそうな気がすれば、(ほめてくれる)あなたの言葉を積極的に聞こうとし、あなたの意見も通りやすくなる。
(
樺旦純
)
18.
人の現在の姿というものは、その人の口ぐせの産物といっても過言ではありません。
なぜなら、その人の人生はその人の考え方によってつくられており、その人の考え方はその人の(使う)言葉によってつくられているからです。
(
佐藤富雄
)
19.
口ぐせは一種の自己暗示。
だから日頃口にする言葉、口ぐせは、決して事実でなくてもかまわない。
(
佐藤富雄
)
20.
あなたの願望を凝縮した単語を口癖のように唱えていると、単語の本質や性質に応じた状態や環境が、あなたの生活の中に現れてくる。
(
ジョセフ・マーフィー
)
21.
「歓喜、成功、富、英知」これを口癖にし、心の中に書きとめなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
22.
困ったときにツイてるって言えないよね。
だから口ぐせにするといいよ。
(
斎藤一人
)
全部で、22件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK