| 無にはじまって無に終わる。 それが音楽だ。 長田弘[おさだ・ひろし] (詩人、1939〜2015) 詩集『黙された言葉』 詩「短い人生」 【 長田弘の名言 】 
 〈全文〉 幸福とは、何一つ私有しないことである。 __ Link __ 自分のものといえるものは何もない。 部屋一つ、机一つ、自分のものでなかった。 わずかに足りるものがあればかまわない。 貧しかったが、貧しいとはつゆ思わなかった。 失うべきものはなかった。 現在を聡明に楽しむ。それだけでいい。 __ Link __ 無にはじまって無に終わる。それが音楽だ。 __ Link __ 称賛さえも受けとろうとしなかった。 空の青さが音楽だ。川の流れが音楽だ。 静寂が音楽だ。冬の光景が音楽だ。 シューベルトには、ものみなが音楽だった。 __ Link __ 旋律はものみなと会話する言葉だ。 __ Link __ 神はわれわれに、共感する力をあたえた。 __ Link __ 無名なものを讃えることができるのが歌だ。 __ Link __ 遺産なし。裁判所はそう公示した。 誰よりもたくさんこの世に音楽の悦びを遺して シューベルトが素寒貧で死んだとき。 
1. 
 
( 太宰治 )
 
2. 
 
( 小林一三 )
 
3. 
 
( 星野立子 )
 
4. 
 
( 大高善雄 )
 
5. 
 
( ドラマ『スタートレック』 )
 
6. 
 
( アルベール・カミュ )
 
7. 
 
( 永六輔 )
 
8. 
 
( 遠藤周作 )
 
9. 
 
( アナカルシス )
 
10. 
 
( ナポレオン・ボナパルト )
 
11. 
 
( 武田信玄 )
 
12. 
 
( エドガー・アラン・ポー )
 
13. 
 
( キップリング )
 
14. 
 
( 太宰治 )
 
15. 
 
( 中谷弘吉 )
 
16. 
 
( ジョアンナ・フィールド )
 
17. 
 
( マイルス・デイヴィス )
 
18. 
 
( 堀場雅夫 )
 
19. 
 
( 漫画『裏切られる男たち』 )
 
20. 
 
( シェイクスピア )
 
21. 
 
( 池波正太郎 )
 
22. 
 
( 大江健三郎 )
 
23. 
 
( オスカー・ワイルド )
 
24. 
 
( エルヴェシウス )
 
25. 
 
( やなせたかし )
 
26. 
 
( イギリスのことわざ・格言 )
 
27. 
 
( エラスムス )
 
28. 
 
( 建部賢文 )
 
29. 
 
( 佐々木正美 )
 
30. 
 
31. 
 
( 瀬戸内寂聴 )
 
32. 
 
( 中野孝次 )
 
33. 
 
( 『易経』 )
 
34. 
 
( 七瀬音弥 )
 
35. 
 
( 井上ひさし )
 
36. 
 
( 長田弘 )
 【 サン・ピエール 】 【 ジョン・ワナメーカー 】 【 中村繁夫 】 【 多胡辰敬 】 【 大山のぶ代 】 【 九条武子 】 【 陰山英男 】 【 松尾貴史 】 【 『文選』 】 【 アンドルー・ワイル 】 【 後藤貴光 】 【 フォイエルバッハ 】 【 アントナン・アルトー 】 【 アニメ『グリザイア:ファントムトリガー』 】 【 ラ・ショッセ 】 【 白木学 】 【 ウィリアム・ジェームズ 】 【 友人の欠点 】 【 行方不明 】 【 自分の心に訴える言葉 】 【 素晴らしいものにぶつかる 】 【 素朴なもの 】 【 二流を一流と信じる 】 【 命がけで手に入れようとする 】 【 自分を丸ごと受け入れてくれる人 】 【 聴力検査では分からない 】 【 敷かれたレールに乗る 】 【 世の中を救う 】   |