名言ナビ



[ 名言 ]
政府にとって重要なのは、
民間の個人がすでに実行している活動を行うことではない。
現状ではまったく手が付けられていない活動を行うことである。

[ 出典 ]
ジョン・メイナード・ケインズ
(20世紀前半イギリスの経済学者、マクロ経済学確立者、思想家、1883〜1946)
『ケインズ 説得論集』(山岡洋一訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
政治全般
政治・社会問題
個人
活動

[ 全文・続き ]
〈全文〉
国が「なすべきこと」のうち、
とくに重要な点は、
民間の個人がすでに遂行している活動ではなく、
個人の領域から外れる機能、
国が行わなければ誰も行わない決定に関連する。
__ Link __

政府にとって重要なのは、
民間の個人がすでに実行している活動を行うことではないし、
それを少しばかり上手に、
あるいは少しばかり下手に行うことではない。
現状ではまったく手が付けられていない活動を行うことである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( ケネス・アロー )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( アニメ『忘念のザムド』 )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( ベングリオン )

29.

30.


31.
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』 )

32.

33.
( 「ピラミッド文書」 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK