千里の旅も一歩より始まる。
(ver.0) 日本のことわざ
※「老子」の中にある「千里の行も足下に始まる」より派生した言葉 【 日本のことわざ・格言の名言 】
(ver.1)
千里の旅も一歩から始まる。 (ver.1)
A journey of a thousand miles starts with but a single step. (ver.2) Step by step one goes a long way. 千里の道を行くにも、最初の一歩から始めなければならない。
遠大な旅を始める時には、まずは最初の一歩を踏み出すことが肝心であるということ。 転じて、困難な事業や偉業を成し遂げる場合にも使う。 《類似》
千里の道も一歩から。 (日本のことわざ) 《類似》 百里の道も一足(ひとあし)から。 (日本のことわざ) 《類似》 千里の道も一歩より始まる。 (老子) 《類似》 千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる。 (老子) 《類似》 一歩一歩と、はるか遠くまで行く。 (イギリス・フランスのことわざ) 《類似》 少しずつ歩いて、人は遠方へ行く。 (イギリスのことわざ) 《関連》 九階建ての建物も、 最初は土を盛ることから始める。 (老子) 《関連》 九層の台も累土より起こり、 千里の行も足下より始まる。 (老子) 《関連》 ひとかかえもあるほどの大木も、 産毛のように柔らかな小苗から育ち、 九層の塔も一箱の土から建ち上り、 千里の道も一歩から始まる。 (老子) 《関連》 困難なことは、それがまだ易しいうちに始めなさい。 偉大なことは、それがまだ小さなうちにやりなさい。 世界中の困難な問題も、かつては易しかったに違いない。 偉大なことも、かつては取るに足らない小さな(以下略)(老子)
1.
( 『新約聖書』 )
2.
( 『平家物語』 )
3.
( 三島由紀夫 )
4.
( 田辺聖子 )
5.
( 井上靖 )
6.
( サミュエル・ハヤカワ )
7.
( 伊東浩司 )
8.
( IKKO )
9.
( ジョセフ・マーフィー )
10.
( 作者不詳 )
11.
( 曽我量深 )
12.
( 商売の格言 )
13.
( ペテーフィ・シャンドル )
14.
( ミヒャエル・エンデ )
15.
( 茨木のり子 )
16.
( 宮沢賢治 )
17.
( レイ・クロック )
18.
( ミッチェル・オブ・ノースゲイト )
19.
( 本田宗一郎 )
20.
( スタンダール )
21.
( トルストイ )
22.
( カーネル・サンダース )
23.
( T・ウルフ )
24.
( ウディ・アレン )
25.
( 永六輔 )
26.
( 韓愈 )
27.
28.
( ホイットマン )
29.
( 一般のことわざ・格言 )
30.
( 加藤諦三 )
【 頭脳の訓練 】
【 私的な人生 】 【 慈雲の名言 】 【 百年に一度 】 【 有効な教養 】 【 泥が乾く 】 【 趣味を突き詰める 】 【 賞賛の対象 】 【 言いたいことを遠慮 】 【 人類の意志 】 【 たやすくだまされる 】 【 仕事の腕 】 【 分かり合えない 】 【 最低の真理 】 【 土でできている 】 【 すっきりした言葉 】 【 お金の強迫観念 】 |