名言ナビ



[ 名言 ]
(日本の女性は)
「女性の無償労働動力を維持することで成り立ってきた国の諸政策の下請け役」とでも言いましょうか。

[ 出典 ]
竹信三恵子[たけのぶ・みえこ]
(ジャーナリスト、元朝日新聞記者、1953〜)
『女性不況サバイバル』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(日本の女性は)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
女性は、
家庭内で無償労働を担って
社会保障費を抑え込む要員とされ、
男性は、これを「扶養」する重圧に耐える代わりに、
「世帯主」という仕掛けを通じ、
給付金など女性に入ってくるカネを管理する立場を与えられる
ということです。
__ Link __

「女性の無償労働動力を維持することで成り立ってきた国の諸政策の下請け役」とでも言いましょうか。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( トム・ランドリー )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( ロンダ・バーン )

14.
( ミュリエル・ルーカイザー )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 作者不詳 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK