名言ナビ



[ 名言 ]
我々の精神は、
その容量を超えるほど難しい問題を突き付けられると、
その問題を考え続けることの精神的負担に耐えかね、
「割り切り」を行いたくなる。

[ 出典 ]
田坂広志[たさか・ひろし]
(著述家、多摩大学大学院教授、1951〜)
日経BPビジネスオンラインのコラム(2014年6月16日)
「なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?」

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※田坂広志は別の箇所で「割り切りに流されると、「知性を磨く」ことができなくなる」と警告している。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
問題
学び・教育全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
精神
問題
負担

[ 全文・続き ]
〈全文〉
我々の精神は、
その容量を超えるほど難しい問題を突き付けられると、
その問題を考え続けることの精神的負担に耐えかね、
「割り切り」を行いたくなる。
__ Link __

問題を単純化し、二分法的に考え、
心が楽になる選択肢を選び、
その選択を正当化する理屈を見つけ出す。
しかし、精神が「楽になる」ことを求め、
「割り切り」に流されていくと、
深く考えることができなくなり、
「答えの無い問い」を問う力、「知性」の力が衰えていく。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( ドン・ハッチソン )

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 下野えい子 )

26.

27.

28.

29.
( L・S・バークスデイル )

30.

31.
( 溝畑宏 )


32.

33.

34.

35.
( ヘーゼルデン財団 )

36.
( 作者不詳 )







LINK  LINK  LINK