名言ナビ



[ 名言 ]
正直、今の若手(芸人)のほうがオイラたちの時と比べて技術的にはだいぶ上だと思うんだけど、それが人気や視聴率に比例するかっていうと、そういうワケでもないんだよな。
それが“ブーム”ってヤツの怖いところでね。

[ 出典 ]
北野武
[きたの・たけし、ビート・たけし]
(タレント・映画監督・俳優・コメディアン・漫才師、1947〜)
メルマガNEWSポストセブン(2012年2月24日配信号)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
現在・今
若者
技術
流行・ブーム

[ 全文・続き ]
〈全文〉
正直、今の若手のほうがオイラたちの時と比べて技術的にはだいぶ上だと思うんだけど、それが人気や視聴率に比例するかっていうと、そういうワケでもないんだよな。
それが“ブーム”ってヤツの怖いところでね。
__ Link __

技術的にはデタラメでも、芸の衝撃度とか物珍しさがあればブームになって、視聴率も上がるんだよ。
だけど、芸人の実力が人気に追いついてきて「いい芸してるね」「技術があるね」なんて批評されはじめた頃には、もうブームは終わりに向かってるってことなんだよな。
__ Link __

これがエンターテインメントってものの難しいところなんだけど、
実は技術的にうまいか下手かというのは人気商売ではあまり問題じゃなくてさ。
要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかってポイントに尽きるんだよ。
__ Link __

(もし視聴者が)「うまい漫才」を見たいってんなら、オイラより年上の大御所の漫才師たちが視聴率20%以上バンバン取れなきゃおかしいわけだけど、そうはいかないだろ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 澤井拓司 )

19.

20.

21.
( 王充 )


22.
( ヘーゼルデン財団 )

23.

24.

25.

26.

27.
( シンシア・ハイミル )

28.

29.
( アニメ『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』 )

30.

31.


32.
( レナ・ホーン )

33.

34.

35.
( 鹿島茂 )

36.







LINK  LINK  LINK