名言ナビ



[ 名言 ]
くちびるに歌を持て。
そうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!
どんなさびしい日だって、それが元気にしてくれる!

[ 出典 ]
ツェーザル・フライシュレン
(19〜20世紀ドイツの詩人・作家、1864〜1920)
山本有三訳『心に太陽を持て』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
音楽全体
応援
詩作品
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 歌 
音楽全体
寂しさ
元気
詩作品

[ 全文・続き ]
(初版本全文)
心に太陽を持て。
あらしが吹こうが、雪がふろうが、天には雲、地には争いが絶えなかろうが!
__ Link __

心に太陽を持て。
そうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!
どんな暗い日だって、それが明るくしてくれる!
__ Link __

くちびるに歌を持て。
ほがらかな調子で。
毎日の苦労に、よし心配が絶えなくとも!
__ Link __

くちびるに歌を持て。
そうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!
どんなさびしい日だって、それが元気にしてくれる!
__ Link __

他人のためにも、ことばを持て。
なやみ、苦しんでいる他人のためにも。
そうして、なんでこんなにほがらかでいられるのか、それをこう話してやるのだ!
くちびるに歌を持て。
勇気を失うな。
心に太陽を持て。
そうすりゃ、なんだってふっ飛んでしまう!
__ Link __

(改訂版全文)
心に太陽を持て。
あらしが ふこうと、ふぶきが こようと、天には黒くも、地には争いが絶えなかろうと、いつも、心に太陽を持て。
唇に歌を持て、軽く、ほがらかに。
自分のつとめ、自分のくらしに、よしや苦労が絶えなかろうと、いつも、くちびるに歌を持て。
苦しんでいる人、なやんでいる人には、こう、はげましてやろう。
「勇気を失うな。
 くちびるに歌を持て。
 心に太陽を持て。
 


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 「アンパンマンたいそう」 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( 山下太郎 )

15.
( デイヴ・ブルーベック )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( 作者不詳 )

33.

34.

35.
( スティーヴンソン )

36.
( セッポ・キネマン )








LINK  LINK  LINK