名言ナビ



[ 名言 ]
社員には企業のビジョンを明示せよ。
そうすれば、社員は自主的に自分の頭と足を働かして役割を果たすようになる。

[ 出典 ]
浦上浩[うらかみ・ひろし]
(リョービ2代目社長・会長、1936〜)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]
《類似》
権力やルールで社員に指示しても、
本当に動いてくれるわけではない。
権力によってではなく
感動によって人を動かすのが
真の経営者ではないか。
(高野鎮雄)


《関連》
未来を先取りして、
将来へのビジョンを育(はぐく)むことは、
リーダーが真っ先に取り組まなければならない任務である。
(ドラッカー)


《関連》
そもそも大企業の組織は
(上意下達であることが多く)、
(会社の計画や改革について)
社員が会社のために貢献できないようにできている。
当然のことながら、
社員はやる気を失い、
自らの頭を働か(以下略)(ステフェン・ボーラー)


《関連》
常に将来へのビジョンを描いておけ。
それが人々に希望を植えつける。
(土光敏夫)


《関連》
リーダーとは、
「希望を配る人」のことだ。
(ナポレオン・ボナパルト)


《関連》
リーダーシップとは、
どんなに悪いニュースであっても、
最終的にはいい結果になるだろうと、
人々を納得させられる能力である。
(ロバート・ホートン)


《関連》
自分の部下にある種の夢を持たせること。
それと自分の部下が、この会社にいたらもっと生活が良くなるというような希望を持たせること。
それができなかったら、
リーダーとして失格でしょうね。
(坂本幸雄)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 作者不詳 )

4.


5.
( 漫画『Dr.スランプ』 )

6.

7.

8.

9.
( チャールズ・D・ギル )

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.
( 直心影流の格言 )

17.
( ブルース・ヘンダーソン )

18.
( ローザ )

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( アポロニオス )

30.





LINK  LINK  LINK