名言ナビ



[ 名言 ]
劇は代理現実ではなくて現実そのものであり、
観客はそれを観察するのではなく体験するのである。

[ 出典 ]
寺山修司[てらやま・しゅうじ]
(劇作家・詩人・歌人、1935〜1983)
『地下想像力』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
芝居・演劇全般
お客
経験・体験
寺山修司
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
幕があがり、幕がおりる。
生死も投企(とうき)も、
すべて幕のかなたの出来事であり、
観客はそれを「複製」して日常的現実に持ち帰ってゆくという発想は、
劇場の中に坐っている数時間を、
人生そのものとしてではなく、
人生の予備の時としてしか見ていないということになるのだ。
__ Link __

だが、劇は代理現実ではなくて現実そのものであり、
観客はそれを観察するのではなく体験するのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 『トリダヨリ 〜リラックマ生活3〜』 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 宝塚の稽古場にいつのまにか貼られていた言葉。貴城けい )

19.

20.


21.
( 映画『聖衣』 )

22.
( 『フォーブス・マガジン』 )

23.

24.

25.
( )

26.
( グレース・ハンセン )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK