名言ナビ



[ 名言 ]
木の葉髪(このはがみ)うたひ歎(なげ)くやをとこらも

[ 出典 ]
三橋鷹女[みつはし・たかじょ]
(昭和の女性俳人、1899〜1972)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
冬になって髪が多く抜ける「木の葉髪」については、男も句に詠んだり、嘆いたりしているのだなあ。

[ 補足 ]
※木の葉髪(このはがみ)=晩秋から初冬にかけて、他の時期に比べて頭髪が多く抜けることを木の葉が散るのにたとえた言葉。
またその抜け落ちる頭髪。
冬の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 木 
 葉 
 髪 
 男 
嘆き
冬の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 野地秩嘉 )

4.

5.

6.

7.
( )

8.
( 作者不詳 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 山下奈美 )

20.


21.

22.

23.

24.
( 「摩訶不思議アドベンチャー!」 )

25.

26.
( 作者不詳 )

27.

28.
( 下重暁子 )

29.

30.


31.

32.
( 利光達三 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK