名言ナビ



[ 名言 ]
科学上の学説は、
つねに「正しい」と「正しくない」の中間にある。
だからこそ「進歩する」のである。
「絶対に正しい」という主張は、
宗教や政治のなかだけである。
そういう主張を私はむろん信用しない。

[ 出典 ]
養老孟司[ようろう・たけし]
(解剖学者、著述家、1937〜)
『考えるヒト』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
科学
正しさ
間違い・誤り・ミス
進歩
主張
宗教・信仰
政治
政治全般
政治・社会問題
信用

[ 全文・続き ]
〈全文〉
科学上の学説は、
つねに「正しい」と「正しくない」の中間にある。
だからこそ「進歩する」のである。
「絶対に正しい」という主張は、
宗教や政治のなかだけである。
そういう主張を私はむろん信用しない。
__ Link __

ただし私のような考え方は、
この世間を生きていくには、しばしば不利である。
なぜなら大勢を動かすためには、
「絶対正しい」式の言い方をしたほうが、
とりあえずは有利だからである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( ドラマ『子供の事情』 )

7.

8.

9.

10.
( Facebook本社のオフィスの壁に張ってある標語 )


11.

12.
( 映画『シティ・オブ・エンジェル』 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( ケント・ナーバーン )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 海のことわざ )

28.

29.

30.


31.
( メアリー・エンゲルブライト )

32.

33.

34.

35.
( 「カープスの書」 )

36.








LINK  LINK  LINK