名言ナビ



[ 名言 ]
第一の矢は受けても、
さらに怖い第二の矢は受けるな。

[ 出典 ]
インドのことわざ

ページ内メニュー

[ 意味 ]
第一の矢とは「立腹の原因となった事柄」、第二の矢とは「立腹によって生じる負の感情」のこと。
仏陀は、この世に生を受けた以上、第一の矢を避けることはできないが、第二の矢は避けられる、と弟子たちに教えたという。
何かに腹を立てるのは仕方ないが、そこから「負の感情」を発展させていくのは何としても防がなければいけない、ということのたとえ。

[ 補足 ]
《解説》仏教の教えが元になったことわざ

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
怒り
感情
ことわざ
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
怒り
原因
感情
ことわざ


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ジョン&リン・セントクレアトーマス )

21.


22.

23.

24.
( 大久保晴雄 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK