名言ナビ



[ 名言 ]
(俳諧は)ホーマーやダンテの多弁では到底描くことのできない真実を、
つば元まできり込んで、
西瓜(すいか)を切るごとく、大木を倒すごとき意気込みをもって摘出し描写するのである。

[ 出典 ]
寺田寅彦[てらだ・とらひこ]
(明治〜昭和の物理学者・随筆家・俳人、1878〜1935)
「俳諧の本質的概論」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
真実

文章の書き方
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
饒舌よりはむしろ沈黙によって現わされうるものを十七字の幻術によってきわめていきいきと表現しようというのが俳諧の使命である。
__ Link __

ホーマーやダンテの多弁では到底描くことのできない真実を、つば元まできり込んで、西瓜(すいか)を切るごとく、大木を倒すごとき意気込みをもって摘出し描写するのである。
__ Link __

この幻術の秘訣はどこにあるかと言えば、それは象徴の暗示によって読者の連想の活動を刺激するという修辞学的の方法によるほかはない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( ベンジャミン・シールド )

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( グル・ルー )

8.
( セギュール夫人 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( エミリー・ハンコック )

18.

19.
( アンドルー・グローヴ )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( ロバート・ブレソン )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK