名言ナビ



[ 名言 ]
一日は、窓にはじまる。
窓には、その日の表情がある。
晴れた日には、窓は
日の光を一杯に湛(たた)えて、
きらきら微笑しているようだ。
曇った日には、日の暮れるまで、
窓は俯(うつむ)いたきり、一言も発しない。
雨が降りつづく日には、窓は
雨の滴を、涙の滴のように垂らす。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
詩「窓のある物語」
詩集『世界はうつくしいと』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]
一日が始まる

表情
晴れた日
日の光
きらきら
微笑
曇りの日
雨が降り続く
雨の日
雨の滴
涙の滴
長田弘の名言

[ テーマ別今日の名言 ]
太陽・日光

涙・泣くこと
長田弘
詩作品
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
晴れ・青空
太陽・日光
曇り
 雨 
涙・泣くこと
詩作品

[ 全文・続き ]
〈全文〉
窓の話をしよう。
一日は、窓にはじまる。
窓には、その日の表情がある。
晴れた日には、窓は
日の光を一杯に湛(たた)えて、
きらきら微笑しているようだ。
曇った日には、日の暮れるまで、
窓は俯(うつむ)いたきり、一言も発しない。
雨が降りつづく日には、窓は
雨の滴を、涙の滴のように垂らす。
__ Link __

ことばが信じられない日は、
窓を開ける。
それから、
外にむかって、静かに息をととのえ、
齢の数だけ、深呼吸をする。
ゆっくり、まじないをかけるように。
そうして、目を閉じる。
十二数えて、目を開ける。すると、
すべてが、みずみずしく変わっている。
目の前にあるものが、とても新鮮だ。
__ Link __

初めてのものを見るように、
近くのものを、しっかりと見る。
ロベリアの鉢植えや、
体をまるめて眠っている老いた猫。
深煎りのコーヒーのいい匂いがする。

児孫(じそん)のために美田を買うな。
暮らしに栄誉はいらない。
空の見える窓があればいい。
その窓をおおきく開けて、そうして
ひたぶるに、こころを虚しくできるなら、
それでいいのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( フランスの諺 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( 大谷米太郎 )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( 高峰秀子 )

33.

34.

35.

36.
( ブッシュマンの格言 )








LINK  LINK  LINK