名言ナビ



[ 名言 ]
善人的であることによってわが罪をも悟らぬというその蒙昧(もうまい)は、
これも亦(また)、さらに一つの罪である。
蒙昧は罪悪である。
善人的蒙昧は罪が深い。
罪は常に自覚せられなければならぬ。

[ 出典 ]
坂口安吾[さかぐち・あんご]
(昭和前半の小説家・エッセイスト、1906〜1955)
「現代の詐術」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
善全般



日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
善人
 罪 
 罪 
 悪 
深いこと
自覚
日本の文豪

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
法律は公価で人情で流す方を軽く罰するであろうが、神前の座席に於ては軽重のある筈はなく、善人的であることによってわが罪をも悟らぬというその蒙昧は、これも亦、さらに一つの罪であるから、私はハッキリ悪人的に犯罪する方が清潔でいゝと考える。
蒙昧は罪悪である。
善人的蒙昧は罪が深い。
罪は常に自覚せられなければならぬ。


[ ランダム名言 ]
1.
( 作者不詳 )

2.
( ロッド・ギルバード )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( アニメ『君が望む永遠』 )

17.
( 小林ハル )

18.

19.

20.
( アラン・アルダ )


21.
( ゲーム『ドラゴンクエスト5』 )

22.

23.

24.

25.
( レクスロス )

26.

27.

28.
( 川瀬敏郎 )

29.

30.
( 秋山ちえ子 )


31.

32.

33.

34.

35.
( クラウディア・ブラック )

36.








LINK  LINK  LINK