|
はっきりいうと、
生活の方法に進歩はあっても、 人間の本質に進歩はない。 その進歩のない人間を、 破滅からすくっているのは、 ひとりひとりの欲、というやつだ。 都筑道夫[つづき・みちお]
(推理作家、SF作家、1929〜2003) 『悪意銀行』(日下三蔵編)
〈全文〉
はっきりいうと、 生活の方法に進歩はあっても、 人間の本質に進歩はない。 わたしは、そう考えている。 その進歩のない人間を、 破滅からすくっているのは、 ひとりひとりの欲、というやつだ。 __ Link __ 生活方式を発展させてきたのも、 個人の欲望じゃないかね。 __ Link __ その欲のエネルギーを利用しながら、 コントロールしていくのが、 政治なんだ。 __ Link __
1.
2.
( イ・ギュギョン )
3.
4.
( アニメ『東京ESP』 )
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
( ウィル・シュッツ )
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
( リーザ・カーク )
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 ロートレアモン 】
【 宮本常一 】 【 ロバート・サウジー 】 【 モーリス・メルロ=ポンティ 】 【 アンドラーシュ・シフ 】 【 チャールズ・A・ビアード 】 【 佐藤道信 】 【 ギー・ドゥボール 】 【 團伊玖磨 】 【 アルベール・カミュ 】 【 パオロ・マッツァリーノ 】 【 アッシジの聖フランシスコ 】 【 シリル・コノリー 】 【 ハイデッガー 】 【 ルノワール 】 【 ハインリッヒ・ハイネ 】 【 面白いことが見つかる 】
【 まだ見ぬ罪におびえる 】 【 小豆 】 【 近くのもの 】 【 一本の芯が見えてくる 】 【 世界が平和に包まれる 】 【 株を売る時期 】 【 社会のためになる 】 【 草の一葉 】 【 片岡義順 】 【 卑しい存在 】 【 すぐに与えられるもの 】 【 働き過ぎて倒れる 】 【 裏切られない投資 】
|