名言ナビ



[ 名言 ]
死に装束(しょうぞく)に
手甲(てっこう)脚絆(きゃはん)があるというのは、
死は「旅」だからです。

[ 出典 ]
永六輔[えい・ろくすけ]
(放送作家・作詞家・エッセイスト、1933〜2016)
『大晩年』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※手甲(てっこう、〔てこう〕)=屋外で、外傷、日差し、寒気などから手の甲を保護するための装着具。
布製と革製がある。
武具にも労働用・旅行用にも用いる。

※脚絆(きゃはん)=旅や作業をする時に、外傷・寒気などから脛(すね)や足首・足の甲を保護し、またズボン等の裾を押さえて動きやすくするために、脛(すね)に巻き付けて使う装着具。
フランス語でゲートルとも言う。
布製と革製がある。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

旅・旅行
永六輔
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 死 
 服 
 手 
 足 
旅・旅行

[ 全文・続き ]
〈全文〉
死に装束(しょうぞく)に
手甲(てっこう)脚絆(きゃはん)があるというのは、
死は「旅」だからです。
__ Link __

往生というのは、つまり、
往(い)って生きる、という意味。
今、小沢昭一さんや中村八大さん、
妻の昌子も含め、
向こうに往(い)って生きている仲間が大勢います。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 「住友訓」 )

4.
( ヘーゼルデン財団 )

5.

6.

7.

8.
( ジェラール・シャンドリ )

9.

10.


11.

12.
( アニメ『グリザイアの楽園』 )

13.
( 石原一子 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( ジャン・カルロ・メノッティ )

20.


21.

22.

23.
( チンギス・ハーン )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( リチャード・アイヤー )

35.

36.








LINK  LINK  LINK