名言ナビ



[ 名言 ]
恩仇は大いに明らかにすべからず、
明らかにすればすなわち人、携貮(けいじ)の志を起(おこ)さん。

[ 出典 ]
洪応明[こう・おうめい]
[洪自誠、洪子]
(中国明代の思想家)
『菜根譚』(さいこんたん)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
恩人と敵対者の待遇をあまり明瞭にしてはならない。
恩人をえこひいきして厚遇し、反対に敵対者を冷遇するといった差別をすれば、部下はその措置に疑念を持ち、心が離れて反抗するようになるだろう。

[ 補足 ]
※携貮(けいじ)の志=離れ背く心

[ 関連キーワード ]
恩人
敵対者
待遇
えこひいき
厚遇
差別
部下
反抗
洪応明の名言

[ テーマ別今日の名言 ]
リーダー
上司・部下
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
功過は少しも混(こん)ずべからず、
混ずればすなわち人、惰堕(だだ)の心を懐(いだ)く。
__ Link __

恩仇は大いに明らかにすべからず、
明らかにすればすなわち人、携貮(けいじ)の志を起(おこ)さん。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( オセロ )

15.

16.
( チャールズ1世 )

17.

18.

19.

20.
( 作者不詳 )


21.
( 漫画『らんま1/2』 )

22.

23.

24.
( ジャン・クロード・キリー )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( 漫画『ヨコハマ物語』 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK