名言ナビ



[ 名言 ]
たとえ、どんなに悲しくとも、十七音の字面(じづら)に悲しさが顔を出しては、俳句らしさは死んでしまう。
外形的にはどこにも悲しさや、それに類する言葉の姿が見えないでいて、一見いかにも、花鳥風月に遊んでいるようでありながら、しかも、空間から惻々(そくそく)たる哀愁が迫ってくる、というのが俳句の叙情である。

[ 出典 ]
外山滋比古[とやま・しげひこ]
(英文学者・言語学者・評論家・エッセイスト、1923〜)
『俳句的』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※惻々(そくそく)=いたましいさま。
かわいそうに思うさま。
悲しみいたむさま。
あわれみ悲しむさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
悲しみ
言葉


鳥全体


遊び
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
悲しみ
言葉
 姿 
 花 
 鳥 
鳥全体
 風 
 月 
遊び
空間
抒情・叙情
俳句に関する名言

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( ボニー・プラッデン )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( フリードリッヒ・ブーテルベーク )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 野地秩嘉 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK