名言ナビ



[ 名言 ]
憧れ、憧れそのものが
すばらしいもの、
生へとかたどられた予感であり、
芸術家の魂から輝きでるものであり、
歌となり──絵となり──詩となります。

[ 出典 ]
E・T・A・ホフマン
[エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン]
(19世紀前半ドイツの小説家・詩人・作曲家、裁判官、1776〜1822)
『ネコのムル君の人生観』(鈴木芳子訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
素晴らしさ
生(せい)
予感
芸術家
 魂 
輝き・輝くこと
 歌 
 絵 
詩・詩作

[ 全文・続き ]
〈全文〉
芸術家の心は
熱望しながら
無数の触手をのばし、
見たものをからめとり、感じます。
でも決して所有はしません。
憧れとは
永遠に渇望しながら
脈々と生き続けるものだからです。
__ Link __

──憧れ、憧れそのものが
すばらしいもの、
生へとかたどられた予感であり、
芸術家の魂から輝きでるものであり、
歌となり──絵となり──詩となります。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( フェルディナン・フォシュ )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( ドラマ『バビロン5』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( ドラマ『スターゲイトSG-1 シーズン9』 )








LINK  LINK  LINK