一生感動
一生青春 相田みつを[あいだ・みつを]
(詩人・書家、1924〜1991) 『一生感動 一生青春』 1.
ゆゑもなく海が見たくて 海に来ぬ こころ傷(いた)みてたへがたき日に (石川啄木) 2. 死んでみたところでなんの役に立つのだろうか? まだ死ぬには早すぎる。せっかく自分のために生まれてきたものを全部自分のものにしもせずにあの世に旅立つなんて、果たして僕のすべきことだろうか。 (コレット) 3. もちろん未来に向かって歩いて行くんだけど、歩いてく過程、歩いてる今の方が大事なんじゃないかと思い始めて。以前は、未来、未来って言い過ぎて、目の前にあるものに気づけてなかった。そんな未来には何の意味…… (絢香) 4. 人間ほど摩訶不思議なものはない。一人一人の人相が違うように性格も違う。六十億の人間がいれば六十億の思いがある。泣く。笑う。怒る。悲しむ。嫉妬する。この無限の感情を掴もうとするのが芸術だ。 (佐藤洋二郎) 5. 私は思います。本当の希望というのはきっと、死を覚悟した絶望の中にこそあるものだと。そう、それは、一粒の砂金が灰色の砂利の中に埋もれているように。 (アニメ『聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)』) 6. M&Aは、新しい分野に乗り出すときのもっとも効率的な手法です。まず何よりも重要なのはスピードです。新事業を起こすのに時間がかかってしまえば、チャンスは失われてしまう可能性がある。失われないまでも、…… (堀江貴文) 7. 多くの場合、成功は成功するまでの所要時間を知っているか否かにかかっている。 (モンテスキュー) 8. ある言葉が好きだというのと、その言葉の意味するところに同意するというのは、大きな違いがある。 (晴山陽一) 9. 地球規模で考え、地域的に行動せよ。 (バックミンスター・フラー) 10. 精神的プレッシャーには、開き直りで立ち向かう。 (羽生善治) ![]() |