名言ナビ
→ トップページ
名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
「仕事が人生の全て」派ほど、個人の趣味嗜好で仕事をこなしてしまい、仕事のプロになりきれなくなる。
[ 出典 ]
出口治明[でぐち・はるあき]
(ライフネット生命保険会長兼CEO、1948〜)
日経ビジネスONLINE 多様な議論の応酬が組織を強くする〜出口治明編「仕事人間ばかりでは、組織が丸ごとダメになる」(2012年11月6日)
[ テーマ別名言 ]
《
仕事・職業・就職の名言
》
[ テーマ別今日の名言 ]
《
仕事・職業・就職の名言
》
* * * * * * * * * *
《
星座別名言と運勢
》
《
血液型別名言と運勢
》
[ 関連キーワード ]
【
仕事が人生の全て
】
【
趣味(好みのセンス)
】
【
嗜好
】
【
仕事と趣味
】
【
仕事をこなす
】
【
仕事のプロ
】
[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
一般的なイメージと異なり、「仕事が人生の全て」派ほど、個人の趣味嗜好で仕事をこなしてしまい、仕事のプロになりきれなくなるのです。
__ Link __
だから、「仕事なんて人生の3割」という発想が大事なのです。
その方が、割り切ってプロフェッショナルに取り組もう、効率的に働こう、と徹することができるのです。
趣味や好みは、残り7割の自分の人生で存分に発揮すればいいのです。
__ Link __
[ 類似名言・関連名言 ]
〈関連〉
「仕事が人生の全てだ」と考えると、自分の個人的な趣味嗜好や価値観、好き嫌いなど、仕事に本来関係ないはずの思考を、仕事に持ち込もうとするようになります。
つまり、悪い意味での公私混同が始まるのです。
(出口治明)
〈関連〉
「仕事が人生の全て」派の人は、実は自分の趣味嗜好を経営に織り込んでしまうため、自分とあうんの呼吸で仕事をできない人をすぐに排除してしまいます。
すると、どうなるか?
組織が同質化します。
ダイバーシテ……(出口治明)
[ ランダム名言 ]
1.
働くより、何もしないほうが苦しい。
(エンニウス)
2.
漫画ってのは誰かに読んでもらわないと意味がないんだよ。
(漫画『紙の砦』)
3.
成功と失敗の一番の違いは、途中であきらめるかどうか。失敗する人は途中であきらめてしまう。必要なのは強い情熱です。
(スティーブ・ジョブズ)
4.
無駄は無駄ではない。
(日本の格言)
5.
他人への不満を直接ぶつけてこなかったために、たまってしまう欲求不満は馬鹿にならない。
(堀場雅夫)
6.
映画を宣伝する時は一行にすること。一行で表現できない映画はヒットしない。
(映画『ジョーズ』)
7.
信じるとは、永遠の真理に生きることである。それが信仰であり、あなたの信仰の程度に従って、あなたにその成果がもたらされるのである。
(ジョセフ・マーフィー)
8.
敵を憎み、復仇しようとするのは弱さのためであり、落ち着き払って敵を討とうともしないのは怠慢のためである。
(ラ・ブリュイエール)
9.
大量の仕事を時間差で個別に撃破し、後に回せるものは極限まで後に回す。
(西村博之)
10.
1.うまくいかなかったら、自分のせいと思え。2.うまくいったら、皆(=仲間)のおかげと思え。3.大成功を収めたら、人(=関わる全員)のおかげと思え。
(ベア・ブライアント)
→ トップページ