名言ナビ



[ 名言 ]
相手に対して、
信頼し、信用し、たよりにするのは、
(相手の)名誉にすることであって、
かれが徳性と力をもっている
という(自分の)意見のしるしである。

[ 出典 ]
トマス・ホッブズ
[トーマス・ホッブズ、トーマス・ホッブス]
(イギリスの政治哲学者、1588〜1679)
『リヴァイアサン』(水田洋訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(相手の)」「(自分の)」「(相手を)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
信頼
信用
名誉・栄光
 徳 
性質
力・パワー
意見
哲学者・思想家

[ 全文・続き ]
〈全文〉
相手に対して、
信頼し、信用し、たよりにするのは、
(相手の)名誉にすることであって、
かれが徳性と力をもっている
という(自分の)意見のしるしである。
__ Link __

(相手に対して)信用せず、信頼しないのは、
(相手の)不名誉にすることである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( ある華僑の言葉 )

4.
( 宗夜苳治 )

5.

6.
( 作者不詳 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 「ライブドア・独女通信」 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( ミスの格言 )








LINK  LINK  LINK