名言ナビ



[ 名言 ]
興(きょう)はなれずひとり詩に憑(よ)る火桶かな

[ 出典 ]
飯田蛇笏[いいだ・だこつ]
(俳人、1885〜1962)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
あまりにも楽しくて(面白くて)、取り憑かれたように一人、詩(詩作)に熱中しているさまを詠んだ句

[ 補足 ]
※興(きょう)=心に感じる楽しさや面白み。
また、面白く楽しいこと。
※憑る(よる)=たよりとする。
よりかかる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 竹下しづの女 )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( 植西聰 )

17.
( ドラマ『新幹線を作った男たち』 )

18.

19.

20.
( アニメ『ひぐらしのなく頃に業』 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( 映画『紳士協定』 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( )

36.







LINK  LINK  LINK