名言ナビ



[ 名言 ]
遊ぼうという欲望、
つまり遊びの規則を守ろうという意志によってだけ、
規則は維持されている。
「遊びを遊ぶ」か、
それともはじめから遊ばないか、
どちらかなのである。

[ 出典 ]
ロジェ・カイヨワ
(20世紀フランスの社会学者、思想家、文芸批評家、1913〜1978)
『遊びと人間』(多田道太郎&塚崎幹夫訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
遊び
欲・欲望・欲求
意志
哲学者・思想家
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
すべて遊びは規則の体系である。
規則は、
何が遊びであり何が遊びでないか、
すなわち、
許されるものと禁じられるものとを決定する。
__ Link __

この取りきめは恣意(しい)的であり、
同時に強制的であり、
決定的である。
それは、
いかなる口実があろうと破られてはならない。
__ Link __

もし破られるなら、
遊びは即座に終わり、
違犯という事実そのものによって
破壊されてしまうのだ。
__ Link __

なぜなら、
遊ぼうという欲望、
つまり遊びの規則を守ろうという意志によってだけ、
規則は維持されているからである。
「遊びを遊ぶ」か、
それともはじめから遊ばないか、
どちらかなのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( クーパー )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( ホフマン )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 漫画『っポイ!』 )

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.
( ジム・ローン )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK