これから荒海へ乗り出そうという船に喜びの声を上げるのはふさわしくない。
どんな危険が待ち受けているかわからないのだから。 港へ帰り着いた船のほうこそ、拍手喝采して迎えるべきだ。 乗客を無事に故郷まで送り届けたのだから。 『タルムード』
(ユダヤ教の聖典)
《 海 》
〈全文〉
港の中を二隻の船が進んでいた。 一方はこれから航海に出発する船、もう一方は航海を終えて帰ってきた船だった。 人々は港を出ていく船に歓声を上げ、盛んに喝采(かっさい)を送ったが、入ってきた船にはほとんど注意を払わなかった。 それを見て賢者が言った。 これから荒海へ乗り出そうという船に喜びの声を上げるのはふさわしくない。 どんな危険が待ち受けているかわからないのだから。 港へ帰り着いた船のほうこそ、拍手喝采して迎えるべきだ。 乗客を無事に故郷まで送り届けたのだから。 __ Link __ 人の世もこれと同じである。 赤ん坊が生まれれば誰もがめでたいと言い、人が死ねば誰もが泣く。 しかし人生が終わる時も、始まる時以上にとまでは言わないものの、同じように喜んでしかるべきだ。 赤ん坊にはこの先どんな人生が待ち受けているか誰にもわからないが、死んだ人間は無事に生涯の旅を終えたのだから。 __ Link __
1.
( 太宰治 )
2.
( ラテンのことわざ・格言 )
3.
( ヘンリー・フォード )
4.
( 田辺聖子 )
5.
( 作者不詳 )
6.
( シェイクスピア )
7.
( 松下幸之助 )
8.
( 『漢書』 )
9.
( 吉本隆明 )
10.
( ラテンのことわざ・格言 )
11.
( ドラマ『WALKERS』 )
12.
( アーサー・ゴッドフリー )
13.
( 鈴木敏夫 )
14.
( 田辺聖子 )
15.
( デール・カーネギー )
16.
( 弓削鴻 )
17.
( イギリスのことわざ・格言 )
18.
( トマス・ヘンリー・ハクスリー )
19.
( 藤井あかり )
20.
( ヘロドトス )
21.
( ヴォルテール )
22.
( 山中恒 )
23.
( ジョーン・ファンテーン&キャロル・クライン )
24.
( 中央アジアのことわざ・格言 )
25.
( 太宰治 )
26.
( 宮沢賢治 )
27.
( 斎藤茂太 )
28.
( 『三国志』 )
29.
( ハロルド・ピンター )
30.
( 一般のことわざ・格言 )
31.
( 畑村洋太郎 )
32.
( 亀井勝一郎 )
33.
( 日本のことわざ・格言 )
34.
( ジョゼフ・フーリエ )
35.
( 加藤喜代子 )
36.
( トルストイ )
【 三宅一生 】
【 田中角栄 】 【 島木赤彦 】 【 モンテーニュ 】 【 石田梅岩 】 【 漫画・アニメ『呪術廻戦』 】 【 天野祐吉 】 【 ドロシー・ロー・ノルト 】 【 湯浅誠 】 【 ボーデンシュテット 】 【 韓愈 】 【 ニコライ・ゴーゴリ 】 【 ピエール・カルダン 】 【 セルジュ・チェリビダッケ 】 【 シーラ・スコット 】 【 メーヌ・ド・ビラン 】 【 ジョン・フローリオ 】 【 カルビン・クーリッジ 】 【 肯定的 】
【 道徳はぜいたく 】 【 大将の仕事 】 【 体裁の良い言い訳 】 【 しっかりした根 】 【 形容詞が思い浮かばない 】 【 自由に活動 】 【 芸術行為 】 【 思い切り幸せになる 】 【 新しい体験 】 【 引き締まった肉体 】 【 他人より少し多く努力 】 【 組織の人間関係 】 ![]() |