名言ナビ



[ 名言 ]
思想というのは、
その人のもつ考えかたをいうので、
その人のとる考えをいうのではない。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
『感受性の領分』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
思想

[ 全文・続き ]
〈全文〉
生活の質感というのは、
変えうるもの、
変わってゆくものによってではなく、
むしろどうしても変えれらないもの、
変わらないものによって
つくられていて、
そうしたものに深くむすばれているのが、
そのひとの生きる思想だ。
__ Link __

(中略)生きられる思想というのは、
その人のもつ考えかたをいうので、
その人のとる考えをいうのではない。
__ Link __

考えはとりかえることができるかもしれないが、
考えかたはそう簡単にとりかえることはできない。
その人のもつ考えかたは、
その人のもつ生きてある習慣と根ざしているからだ。
__ Link __

仮定や断定として語られるものを、
思想とよぶことはできない。
__ Link __

歩き方一つにすら、生きられた思想がある。
服はただの服なのではない。
服を着て、ひとは生きかたの表現を身に着ている。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 池山隆寛 )

2.

3.

4.

5.

6.
( 映画『サイドカーに犬』 )

7.

8.
( カモンイス )

9.

10.

11.


12.
( イリヤ・プリゴジン )

13.

14.

15.
( 大槻正 )

16.
( CHAKA )

17.

18.

19.

20.
( ウィル・シュッツ )

21.


22.
( ピーター・メダワー )

23.

24.

25.

26.

27.
( エルシー・デ・ウルフ )

28.

29.

30.

31.


32.
( 平安寿子 )

33.

34.
( 松浦元男 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK