名言ナビ



[ 名言 ]
倒されし竹はいつしか立ち直り、倒せし雪は消えてなくなる。
雪は竹に積もったって、落としゃ解けてなくなっちゃうよ。
竹はそれまで辛抱して立ち直ることができるんですよ。

[ 出典 ]
悠玄亭玉介[ゆうげんてい・たますけ]
(大正〜平成の幇間芸人、1907〜1994)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
雪によって倒された竹はいつの間にか元通り立ち直る。
一方、竹を倒したほうの雪は消えてなくなる。
苦難が訪れても、苦難はいつかは消えてしまう。
それまで辛抱すれば、いくらでも立ち直ることができる。
辛抱が何よりも肝心だということ。

[ 補足 ]
※幇間(ほうかん)=男芸者のこと。
酒席において客の機嫌をとり、自ら芸を見せ、さらに芸者・舞妓を助けて場を盛り上げる男性の職業

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

自然
忍耐
困難・苦難
応援
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 雪 
自然
忍耐
困難・苦難


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( アニメ『ワールドトリガー』 )

10.


11.
( 香取慎吾 )

12.

13.

14.
( 石川光久 )

15.
( ニコラス・ケイジ )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK