名言ナビ



[ 名言 ]
欲望と渇望の対象としての女性、道具であり、かつ装飾である女性、快楽と生殖の器具である女性。

[ 出典 ]
ポール・ヴァレリー
(19〜20世紀フランスの作家・詩人、1871〜1945)
『知恵の情熱』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 解説 ]
2007年、柳沢厚生労働大臣の「女性は産む機械」発言が問題になりましたが、ポール・ヴァレリーも「女性は生殖の器具」と表現しています。
よく考えてみれば、女性が「産む機械」であるなら、男性は「産ませる機械」と言うことができます。
人の機能を評して、「機械」「器具」と表現することが人の尊厳を傷つけるとは思えません。
また、産ませる機械と産む機械があり、それらが正しく機能してこそ、初めて子供は産まれます。
つまり、子供が増えないのは「産ませる機械」である男性にも問題があるのです。
厚生労働大臣が本来非難されるべきなのは、「女性は産む機械」という発言ではなく、「男性は産ませる機械」であることも取り上げなかったこと、男性の責任にも触れなかったことなのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 作者不詳 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( 漫画『氷室の天地』 )

15.

16.
( 仏典『雑法蔵経』 )

17.

18.

19.

20.
( アンジェロ・ペトリッリ )


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.
( エレアノ・ドーン )

36.








LINK  LINK  LINK