名言ナビ



[ 名言 ]
火中(かちゅう)の栗を拾う。

[ 出典 ]
ラ・フォンテーヌ
[ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ]
(17世紀フランスの詩人・モラリスト、1621〜1695)
『寓話』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
自分の利益にならないのに、他人のためにあえて危険を冒すたとえ。

[ 補足 ]
※猿におだてられた猫が、いろりの中の栗を拾って大やけどをしたという、ラ・フォンテーヌの寓話より。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 高木善之 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.
( ドラマ『のだめカンタービレ』 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( ヘーゼルデン財団 )

26.
( フランクリン・ジョーンズ )

27.

28.
( バッハ )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( 映画『微笑よもう一度』 )

36.







LINK  LINK  LINK