名言ナビ



[ 名言 ]
自説に固執し、夢中になることは
愚鈍さの最も確かな証拠である。
(ver.0)

[ 出典 ]
モンテーニュ
[ミシェル・ド・モンテーニュ]
(16世紀フランスの思想家・哲学者・モラリスト、1533〜1592)
『随想録』

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
議論のうえで
意地になり、または熱狂するのは、
愚者である証拠だ。

(ver.2)
愚者の最も確かな証拠は、
自説に固執して興奮することである。

(ver.3)
愚者の最も確かな証拠は、
自説を固守して興奮することである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ジョシュア・リーブマン )


21.

22.

23.

24.
( 映画『靴をなくした天使』 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 市川重幸 )

34.

35.
( ドラマ『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』 )

36.
( 自殺された方の生前の言葉 )








LINK  LINK  LINK