名言ナビ
→ トップページ
名言ナビ
名言格言辞典
キーワード
ジェームズ・ラッセル・ローウェルの名言
1.
災いはナイフのようなものだ。
その刃をにぎるか柄をつかむかで、私たちの役に立ったり、私たちを傷つけたりする。
2.
愚者と死者だけは、決して己の意見を変えない。
3.
(世界と)正しく向き合う者にとって、世界は日々生まれ変わっている。
4.
青年に欠点があるとしても、それはやがてなくなってしまうものである。
5.
歴史とは、明確にされた経験である。
6.
社会が個性に健全なように、孤独は空想に必要である。
7.
妥協──いっときの雨をしのぐ傘としては役に立つが、屋根としてはお粗末なもの。
8.
懐疑心は多くの歓びを奪い、しかも何も返してくれない。
9.
民主主義は、いかなる人にも己自身の抑圧者となる権利を与える。
10.
失敗することは罪ではない。
低い目標を持つことが罪なのだ。
11.
明朗になろう。
耐え切れぬほどひどい不幸など、あり得ないのだから。
12.
真の富は素晴らしいものである。
というのは、それが力を意味し、閑暇を意味し、自由を意味するからである。
13.
失敗は恥ずかしくないが、志の低いことが恥ずべきことなのだ。
14.
今は一年の高潮のとき、引き潮で攫(さら)われた人生の一部は、楽しげな泡の満ち潮とともに戻ってくる。
15.
運・不運はナイフのようなものだ。
その刃を握るか、柄を握るかで、我々を傷つけたり、我々の役に立ったりする。
全部で、15件
→ トップページ