運・不運はナイフのようなものだ。
その刃を握るか、柄を握るかで、我々を傷つけたり、我々の役に立ったりする。 (ver.0) ジェームズ・ラッセル・ローウェル
(19世紀米国の詩人・外交官、1819〜1891) (ver.1)
運・不運はナイフのようなものだ。 その刃を握るか柄をつかむかで、我々を傷つけたり、我々の役に立ったりする。 物事は捉え方(考え方)とその対応の仕方次第で、良くも悪くもなる。
《別訳》
災いはナイフのようなものだ。 その刃をにぎるか柄をつかむかで、私たちの役に立ったり、私たちを傷つけたりする。 (ジェームズ・ラッセル・ローウェル) 《類似》 不幸はナイフのようなものだ。 刃をつかめば手を切るが、取っ手をつかめば役に立つ。 (ハーマン・メルヴィル) みなさんは、幸運は良いこと、不運は悪いことだと思っていませんか?
幸運が訪れた人はラッキーで、不幸が訪れた人はアンラッキーだと思っていませんか? ■もし幸運が良いことであるとしたら、幸運が訪れた人は、それをきっかけとして、他の人が羨むような素晴らしい人生を送るはずです。 しかし、現実はそうなっているでしょうか? 身の回りで幸運を手にしたことのある人を思い出してみましょう。 それなりの幸運を手にしたにも関わらず、その後もさえない人生を送っている人もいれば、不幸な人生を歩んでいる人さえいることに気づくでしょう。 つまり、幸運を手にしても、それを活かすことができなければ、どんな幸運も全く意味をなさないのです。 それどころか、幸運の使い方を誤れば、不幸を呼び込むことすらありえるのです。 ■同様に、不運が悪いことであるとしたら、不運が訪れた人はそれ以降、不幸な人生を歩くはずですが、現実はどうなっているでしょうか? その不運をきっかけに、坂道を転げ落ちて行き、奈落の底を這い回るような人生を送っている人もいるでしょう。 しかし一方では、不運をバネにして奮起して、再び元のような人生に復帰した人や、さらに成功の階段を上り始めた人もいるでしょう。 この差は一体何によるものなのでしょう? それは「不運」を「不幸」ととらえるか、それとも「試練」や「経験」ととらえるかという「心構え」の違いなのです。 「不運」を「不幸」ととらえる人は、たいてい落ち込んで立ち直れなくなります。 しかし、「試練」や「経験」ととらえる人は、そこから多くのことを学んで次に活かすのです。 「不運」に何度か遭遇すれば、両者の差は天と地ほどに開いてしまうでしょう。 ■冒頭の問いに戻ります。 幸運は良いことで、不運は悪いこと。 そう信じている人は、幸運がいつか訪れないかと願い続けることでしょう。 白馬の王子様がいつか突然現れないかと待ち望む女性のように。 また同時に、不幸がいつ訪れないかとびくびくしながら、不幸が訪れないことをひたすら願い続けるでしょう。 ■しかし、幸運を待ち続けるのは受動的な生き方です。 そして、不運を避けようとするのは、ものごとに消極的な生き方です。 受動的でしかも消極的な生き方をしていたら、チャンスもつかめず、幸福な人生を送ることなど到底できません。 ■幸運も不運も単なる「試練」や「経験」に過ぎません。 いわば自分に向かって飛んできたナイフのようなものです。 そのとき、ナイフの刃をつかんでしまうか、上手に柄をつかむか、それは全て自分の心の持ちよう、心構え次第なのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( ジョージ・バーナード・ショー )
2.
( レオ・ドウォーケン )
3.
( マキャヴェリ )
4.
( トルーマン・カポーティ )
5.
( 漫画『バガボンド』 )
6.
( 一般のことわざ・格言 )
7.
( 永六輔 )
8.
( 漫画・アニメ『NARUTO』 )
9.
( 王貞治 )
10.
( リリー・ウォルターズ )
11.
( 西洋のことわざ・格言 )
12.
( 嶋村恭子 )
13.
( 加賀見俊夫 )
14.
( オスカー・ワイルド )
15.
( 七瀬音弥 )
16.
( オリヴァー・ハーフォード )
17.
( ジョセフ・マーフィー )
18.
( アンドレ・モーロア )
19.
( カルビン・クーリッジ )
20.
( タゴール )
21.
( 相田みつを )
22.
( 永井荷風 )
23.
( ウィリアム・ダビドウ )
24.
( バイロン )
25.
( 井上準之助 )
26.
( ピーター・ドラッカー )
27.
( エディー・リッケンバッカー )
28.
( フリードリッヒ・ブーテルベーク )
29.
( 田辺聖子 )
30.
( ハロルド・B・リー )
31.
( ジョセフ・マーフィー )
32.
( サミュエル・ジョンソン )
33.
( 広告コピー )
34.
( 遠藤周作 )
35.
( 橋本喜夫 )
36.
( ジョン・ケネス・ガルブレイス )
【 アグネス・チャン 】
【 佐藤多佳子 】 【 張本勲 】 【 呂蒙 】 【 伊藤仁斎 】 【 小島政二郎 】 【 南原繁 】 【 ロバート・マクナマラ 】 【 ジーコ 】 【 古田敦也 】 【 鷲田小彌太 】 【 小谷真生子 】 【 マダム・ホー 】 【 ジョン・ケージ 】 【 スタニスラウ・レック 】 【 安藤忠雄 】 【 江原啓之 】 【 沢村栄治 】 【 夏目通利 】 【 ひいき 】
【 会社主導でやらない 】 【 何も信じない 】 【 思考を休ませる 】 【 快楽にお金を使う 】 【 人生を収穫 】 【 生への刺激 】 【 強大な障害 】 【 鱒 】 【 得意なことを練磨 】 【 ただ座っているだけ 】 【 結婚と不幸 】 【 寿命が短くなる 】 【 ぼんやりしたもの 】 【 大きな船 】 【 新聞紙を踏む 】 ![]() |