40001.マネージャーは現状を受け入れ、リーダーは現状に挑戦する。

40002.人を驚かせたい時は、まず自分を驚かせなければならない。

40003.まっすぐに生きるべきだと、思っていた。間違っていた¥。ひとは曲がった木のように生きる。きみは、そのことに気づいていたか?

40004.謙遜とは、自分自身で思っている自分の長所をすべて他人に言わせる術である。

40005.誰もがダメだと思って手を出さないからこそ、そこにチャンスがあるんです。

40006.いまから ここから あしたはあてに ならぬから

40007.私は私にできることをしているの。

40008.ほんとうの幸福とは、外から得られぬものであって、おのれが英雄になるか、受難者になるか、その心構えこそほんとうの幸福に接近する鍵である。

40009.思ったことも言わずにいると、腹が張ってくるような気持ちになる。すると頭の中までがネガティブな考えでいっぱいになり、心にも大変危険が伴う。決壊したら恐ろしいことになるわけだから、その前に上手に流すこ……

40010.結婚というのは、二人で向上発展することではなく、二人でいたわりあうこと、元気づけあうことに尽きる気がする。更にいうと、二人で叱られること、二人でボロをかくしあうこと、でもあり、やっぱりこうなると、……

40011.夢は虹に満たされ 虹は夢に満たされ 空じゅう 虹になれ 〈現代文表記〉

40012.無神論も、徹底すれば徹底するほど、唯一神信仰の裏返しにすぎぬ。無気力も、徹底すれば徹底するほど、情熱の裏返しにすぎぬ。近ごろはやりの反小説も、小説の裏返しにすぎぬ。

40013.確かに俺らは、まだ大成功はしてへんよ。でも、一応飯だって食えてるし、狭いながらもこうやって部屋だってあるやないか? 俺たちは好きなことやって毎日暮らしてるんやぞ。

40014.ユーモアが加わると、タブーの事柄を話し合うのに役立つ。

40015.音符を何のニュアンスもなく弾くだけだったら、私は一音もミスをしないだろう。でも私はそうはしない。完璧であるだけでは、完璧ではないのだ。

40016.不義にして富まず

40017.今日は今日あすはあすとて育ちゆく 子にしたがいて我も育たん

40018.このように誰にも知られず人生の片隅においてひそかに不言実行せられている小善こそ、この世のまことの宝玉ではなかろうか。

40019.書物好きは書棚によって自分を表現する、といってよい。原稿用紙やキャンバスや楽器や舞台だけが自己表現の場ではない、書棚でだって人は己れを現わすのだ、と小生は考える。

40020.想像力は神の仕事場である。

40021.私にとって、金(かね)は動機のひとつだ。しかし、何かを変えること、何かを生じさせること、自分が何か現実的な変化を生じさせられると世界に証明することも動機だ。金だけが動機である場合は、たぶん成功は難……

40023.皮肉とは、傷つけられてきた人々の恨みを晴らす、臆病者による世界への復讐である。

40024.過去に囚われたり、未来にすがったりする暇はねー。んなことしてたら大事な今がまた、こぼれ落ちるぞ。

40025.技術的にはデタラメでも、芸の衝撃度とか物珍しさがあればブームになって、視聴率も上がるんだよ。だけど、芸人の実力が人気に追いついてきて「いい芸してるね」「技術があるね」なんて批評されはじめた頃には、……

40026.人間に無関心な自然の精神、自然の宗教、そのようなものが、美しい風景にもやはり絶対に必要である。

40027.悪い行いをなざず怒ってもいない人に対して怒るならば、この世においても、かの世においても、その人は苦しみを受ける。

40028.時を忘れてわれらは楽しく 時を失ってわれらは悔いる

40029.人間は、会社やクライアントにお金を出してもらうと、身銭を切った場合の半分も経験が身につかない。

40030.世の多くの慈善を目的とする社会事業は、単に衣食住に対する扶助であるならば、それは貧窮者をして、永くまずしき位置に自足せしめる結果となろう。

40031.(自分が)惚れた男より、惚れられた男。

40032.若木は若木の美しさ、老木は老木の美しさそれぞれ魅力だと思うのです。しかも人の世の乾燥を潤し、人のいらだちを和らげ、人の世に光を投げかけることに変わりはない。

40033.今、楽しめないものを今後10年間に楽しむことが出来るでしょうか? たぶん、それは無理でしょう。今、好きなことをやりなさい。

40034.正面を突くのは無策、意表を突くのが対策。

40035.わびしさ。それは、貴重な心の糧だ。しかし、そのわびしさが、ただ自分の家庭とだけつながっている時には、はたから見て、頗(すこぶ)るみにくいものである。

40036.匂いを嗅ぐように考えること。

40037.人生を愛するのは、神を愛することである。

40038.成功するためには、潜在意識に到達するほどの強い願望を抱かなければならない。

40039.成功とは、上昇ではありません。移動なのです。誰かを踏みつけて上に昇ることではないのです。誰もいないところへ、横へ移動するだけで、成功するのです。

40040.えのぐじゃつくれない色 それはよく晴れた空の色 本当の青い空の色  えのぐじゃつくれない色 それはこんもりしげった 本当の緑の山の色  えのぐじゃつくれない色 それはキラキラ光る 本当の白い雪の色……

40041.人生に一度ぐらいは、がむしゃらになりなさい。

40042.富にあこがれる人は多い。しかし明確なプランと富への燃えるような願望のみが、富を得るために唯一、信頼の置ける手段であることを知っている人はほんのわずかなのである。

40043.芸術とは人間が心の中に高まる感情を、最高最善のものへ移行させる人間活動である。

40044.夢には一直線に向かうな。回り道が大事なんだ。

40045.幸福は自分の内から来るものだ。

40046.ナマズを入れた田んぼのドジョウは、食べられまいと動き回る。危機意識は組織を活性化させる。

40047.仕事が立派にやれなければ、知性ある人間になれないし、一人前にもなれない。

40048.何も行動しないということは、いかなる行動にも劣らない立派な意思決定である。

40049.少し焦っているな、と感じたら、焦るな焦るな、と小声でいいから自分に言い聞かせてみよう。習慣になると、大きく焦っているときにその言葉が口を突いて出る。それによって大きな間違いを未然に防ぐことができる。

40050.全てを失ったら何も失うものなんかない。俺は常に底から這い上がって笑いを取ってるんだ。


40051.よくまわっているほど コマはしずかなんだな

40052.人からの、ちょっとした悪意に驚くほど傷ついてしまうこともあるけれど、ちょっとした好意が涙が溢れるほど嬉しいときもある。だから、ちょっとした好意は自分が思うよりも、すっごくパワーを持っているので、ば……

40053.犬は、飼い主が一時間に舌で表現できるより多くのことを、一秒間で尻尾で表現できる。

40054.選択するということは、道を狭めること。

40055.あなたの生活力、生命感、エネルギー、始動感は、あなたの感性を通してアクションに変わる。あらゆる時代を通して、あなたという人はたった一人だけなので、その表現は独自なのです。

40056.どんな想定外の出来事があっても、自分を見失ったりせず、一貫した自分を保てるか。指導者にとっては一番大事なこと(=資質)なの。

40057.中途半端であることが人間の宿命である

40058.(子どもがテストで100点をとってきたとき)結果をほめたたえるよりも、どんなふうに勉強の方法を工夫して、どんな風に努力したかを聞き、そのプロセスをほめてあげることが大事なんです。

40059.女たちにいくらもてても、男どうしの仲で、「あいつとは一緒に呑(の)みたくないね」とか、「あいつ、誘っても面白くないからよそうよ」などといわれているような男は、社会で働いてもいい仕事が出来ま……

40060.雌鶏(めんどり)歌えば家滅ぶ。

40061.先に発すれば人を制し、のちに発すれば人に制せられる。

40062.愛の孤独は、恐ろしく甘美なものだ。これが人生の醍醐味とも言えるほどに。

40063.成功が自己満足にすぎなかったり、失敗が原動力になったりしたことは、後になってからわかるものだ。

40064.心の目を見開いて、あなたの中にある宝庫を見つけさえすれば、あなたの中には無限の富がある。あなたの中には金鉱があって、人生を華やかに楽しく豊かに生きるために必要なものを何でも引き出せる。

40065.文句を言うのは馬鹿馬鹿しい。すぐに行動を起こすか、忘れてしまえ。

40066.独創性の秘訣は、何からそのアイデアを思いついたかを明かさないことである。

40067.「主婦」が「人間」に変身するとき、その引き金となるのは、ある種の悪魔的な決断力である。それは女の中にひそむ、男性的な要素だ。

40068.自分が神の掟であると認めていることを急いで実行しないならば、その人間は神をも神の掟をも信じてはいないのである。

40069.意味の対立する言葉の組み合わせを多く覚えておくと、様々な物語や批評が理解しやすくなる。

40070.料理人は人を幸せにするためにある。

40071.生徒は受験で不合格というリスクを背負っている。教師は保証人になって生徒を守れ。一緒に戦う教師もリスクを取れ!

40072.人間には、どんなに努力しても成ることと成らぬことがある。

40073.さくっと辞めて、今まで苦しんだ分をちゃらにするか、辞めないで、苦しんだことを糧に前に進むか。仕事をする人間として、魅力があるのはどっちだろうな。

40074.幸福というものがどのようなものか真剣に考えたことありますか。幸福になりたい、幸福でありたいと考えながら、そのための“幸福の条件”さえ整えなくて、ただ欲望だけの幸福を求めても、それは無理というものです。

40075.模範は訓言よりも力強い。

40076.「芸術的」陶酔(とうすい)をやめなければならぬ。

40077.たかぶりの血 あまり頭にのぼらず ここ 底辺にいるおかげ

40078.成長するためには(トライアルして)失敗しなきゃいけない(=失敗して学ばなきゃいけない)。失敗を許容できるように経営することが成長戦略。

40079.瞑想とは自分自身になること、自分は誰かを知ることに過ぎない。好むと好まざるとに関わらず、自分が人生という道を歩いているのを悟ることである。

40080.結局のところ、人生は経験や慣れがモノを言うところがあります。船が沈まないよう、その都度何かを打ち付けて補強する。そうやって経験値が高くなるごとに自分の中に手札も増える。それこそが自信となるのです。

40081.成功の度合いを稼いだお金で見ないほうがいい。挑戦してる以上、そんなものは簡単に減ったり増えたりするからね。

40082.倹約は賢者の石。

40083.運動することで得られる最大のメリットは、主体性という精神的な筋肉を鍛えることだろう。

40084.犬は共食いをしない。

40085.一生、旅人であれ。死ぬまで出会いの喜びを忘れない。

40086.何事をするにも、まず自分に勝たなくては成功しない。

40087.どんな奴でも最後になってみるまで、自分がどんな人間かなんてのは分からないものだ。死に際になって、自分が何者だったか気付かされる。死とはそういう事だと思わないか?

40088.私は人の話を聞くのが上手です。私は学問のある他人が全部私よりよく見え、どんな話でも素直に耳を傾け、自分自身に吸収しようとつとめました。よく他人の意見を聞く、これは経営者の第一条件です。

40089.親切な言葉をかけてもらうことは、この上なく嬉しいものだ。

40090.優秀な監督は、勝敗の大きなポイントを心得ていて、そこで具体的な指示を出せる。

40091.成功の秘訣は誰も気づいていないビジネスチャンスにいかに早く気づくかだ。

40092.粘り強さは目的を達成する。

40093.後ろは振り返らない。前に進めなくなっちゃうから。

40094.人間は結局、幸福になる方法を知らない。

40095.生命を賭(と)すること、生命を犠牲にすることは、それなしでは人間にふさわしい生を得ることもできず、救いの道を見出すこともできないであろうような、人間にとって必須の条件であるが、それも生命を賭するこ……

40096.ゴルフの奥義をきわめたい。お金と、満足のゆくショットのどちらを選ぶかといわれると、ボクは、ちゅうちょなく、後者を選ぶ。

40097.経験というものは、どれだけ時間を過ごしてきたかではなく、どれだけの濃い密度の人生を過ごしてきたかによって決まる。

40098.多くの場合、人生は、哀しいものだ。だから人生を、愛すべき愉(たの)しいものとして表現しなければならない。そのためにこそ、青やばら色の色鉛筆があるのだ。

40099.時間は、究極の限られた資源です。

40100.もし女が、自分の過失を魅力あるものにする力がなければ、それはやはり女性にすぎない。


40101.ふっても てっても 日日是好日。泣いてもわらっても きょうが一番いい日。わたしの一生の中の 大事な一日だから。

40102.チャンスは、あなたに素晴らしい成功を授ける少し前に、逆境であなたの勇気を試すのです。

40103.人はみんなそれぞれ異なる事情を抱えている。だから、簡単に馬鹿にしたり、簡単に分かった気になるな。

40104.いま ここにしかない わたしのいのち あなたのいのち

40105.将棋が強くなる方法は、脳みそが汗をかくほど集中して、盤面を見つめることである。

40106.我々の往く所、美のない所はない──もし我々の注意深い眼が、見慣れた一事一物の中に、またその粗末な装いを通して、それを探求することさえできれば。

40107.文明社会における不道徳というのは、たった一つ、「他人を不幸にする」ということだけです。

40108.十分な愛で救えない罪はない。

40109.複雑なことほど単純に考え、単純なことほどじっくり考えよう。

40110.私は誰の世話にもなっていないという人ほど、人に迷惑をかけやすい。

40111.やは肌のあつき血潮にふれも見で さびしからずや道を説く君

40112.独立などと言わぬがよい。なぜなら、諸君は単に未見聞の現代の人たちのありとあらゆる努力にのみならず、すでに去った幾百年間の人々の過去の行為に依頼しているからである。

40113.「なぜ」と元気にかんがえるかわりに、「そうなっているんだ」という退屈なこたえで、どんな疑問もあっさり打ち消してしまうようになったとき。・・・そのときだったんだ。そのとき、きみはもう、一人の子どもじ……

40114.イノベーションの能力とは、一見関係のないものを一つの全体として見る能力である。

40115.母親を亡くせば優しさを、父親を亡くせば誇りを失う。

40116.問題が正しく立てられれば、それはすでに半ば解かれたのである。

40117.気を落とさないようにしなさい。見てごらん、空はなんときれいに澄んでいるのだろう。

40118.この世に起こることは全て必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる。

40119.「自分は絶対に正しい」という唯我独尊的考え方からはファシズムしか生まれないが、「ひょっとしたら自分は正しくないのではないか」という劣等意識はとにもかくにも民主主義を生む可能性はあるのだ。どん……

40120.私がいままで出会ってきた中でいちばん尊敬できたのは、自分なりの美学をもっている人です。私が言う美学とは「美しい生き方」を意味します。必ずしも服装や、立ち居振る舞いだけではありません。

40121.店で、あるいは自宅で服を一着選び出すことは、自分を定義づけ、表現することだ。

40122.その中に一片の哀れみをも持たぬ書物なり詩なりは書かれない方がいい。

40123.歳をとって幸福になったなどというのは、六、七十歳ぐらいまでの話で、八十歳をすぎるとなんでも平気な感じになってくる。鈍感になったせいというより、バカバカしいことを気にしなくなるわけだ。

40124.人間の文化は遊びにおいて、遊びとして、成立し、発展した。

40125.猫は床が水であるかのように体を投げ出す。

40126.故郷というものは「捨てる」ときにはじめて、意味を持ってくるという性質のものらしい。だから一生故郷を捨てないものには「故郷」が存在としては感じがたい。

40127.小さい時にどんな教育を受けたかという事でもう、その人の一生涯がきまってしまうのだからね。(初歩教育には)もっと偉い大人物を配すべきだと思うんだ。

40128.オジサンはダイエットの必要があると思うと、ジョギングでもしようか、と思うが、オバサンは、手術で下腹の贅肉(ぜいにく)がとれるというニュースを熱心に読む。

40129.羊として12年生きるよりは、ライオンとして1日を生きるがまし。

40130.楽天主義は神から来たが、悲観主義は人間の頭の中から生まれた。

40131.自分の眼をまっすぐに内部に向けよ、さすれば心の中に、千の地域を見出すであろう。まだ発見されたことのないそこを旅して、自分の宇宙誌の権威者となれ。

40132.「夢」は魅力的で力があるけれど、(夢の実現は)あくまで結果であって、夢を最初から暴走させてはいけないのです。

40133.現在のぼくの孤独を、しっかり噛みしめて、そこに沈潜してみよう。これは深い意味を持つ孤独だ。

40134.財産や特権が増えれば増えるほど、喜びだけでなく、悩みも増えることになるだろう。なぜなら、より扱いにくいものが増えるからだ。

40135.社会的ストレスの少ない生活は、寿命を短くしてしまう。

40136.成功は偶然、失敗は必然。成功においては、幸運という偶然が成功へと導く場合が多分にある。だが失敗においては、必然的に失敗へと導く根本的な原因が必ず存在する。

40137.善意や意志が、強者にたいしては効果があっても弱者にたいしては時として苛酷であり、稔(みの)りをもたらすよりは無意味な傷つけ方をしたと言いたいのです。

40138.次から次へおびただしくつくりだされてきた新しい名詞は、その言葉を知ると知らないもののあいだをへだて、おたがいを孤立させるということをしてきた。その名詞を知らなければ、話にならない。その名詞を用語と……

40139.借りる時はいとこ、返す時は淫売の子。

40140.善でも悪でも、最後まで貫き通した信念に偽りなどは何ひとつない。

40141.断り方を覚えよう。いつでも、誰にでも道をゆずる必要などないのだ。断り方を知ることは、引き受け方を知るのと同じくらい大切だ。

40142.女は死んだように深く眠る、女は眠るために生きているのではないかしら。

40143.給料はお客さまから頂くもの、前のお客さまがあなたの主人。

40144.(男が)一見優しいのと頼りないのは一緒だから。恋をしたとき優しいと思うんです。で、結婚して頼りないと気がつくんです。

40145.鳴かぬなら そんな種類の ホトトギス(ver.0)

40146.愛を与えようと思えば、あふれ出てくるものなのです。もらおうもらいたいとばかり思ってる人は、永遠に愛とパワーの物乞いをして一生を終えるのです。

40147.わかりきったことを考え、わかりきったことを書く。これくらい辛いことはないんですが、意外なもの、邪魔なものも、ちゃんと準備しておかないと(わかりきったことは)出て来てくれないんです。

40148.人生も四十半ばとなれば、身辺におこる話はみな、こみ入ってくるのだ。こみ入らない話なんか、中年の人間にはないのである。

40149.男は、日常生活では、情の深い女を便利だと喜び、その恩恵に浴していながら、冷たい女に憧れる身勝手な気分がたぶんにある。

40150.愛は自慢せず、高慢になりません。


40151.いのちあるかぎりは いのちいっぱいに 生きてゆかむと 朝の筆持つ

40152.自分を信じよう。だが、自分を信じ酔うは避けよう。

40153.袖振り合うも多生の縁。(ver.0)

40154.人間のうちにあるものを目ほどよく表すものはない。──相手の言うことに耳を傾ける時は、その目を見つめよ。そうすれば人間は逃げようがなくなるはずだ。

40155.クラブの敷地内に犬を連れて来るメンバーは、罰金として1ポンド支払っていただきます。ただし盲目の人をガイドする動物は、すべてネコとみなされます。

40156.身近な人のご恩がわからなければ、真のしあわせにはめぐりあえない。

40157.19)(人を)よく休ませ得る者は、よく働かせ得る者なり。

40158.素晴らしい敵(ライバル)は、「素敵」だ!

40159.諸君よ 紺いろの地平線が膨らみ高まるときに 諸君はその中に没することを欲するか じつに諸君はこの地平線における あらゆる形の山嶽でなければならぬ

40160.収支の裏づけがない仕事は絶対に着手しない。仕事を始める時に細密な予算を立てる。その予算の数字にどこまで責任が持てるか、予算が実行可能かどうかを徹底的に確かめる。

40162.おもしろの儒学や 武備のすたらぬほどに。

40163.ありがたし今日の一日(ひとひ)もわが命 めぐみたまへり天(あめ)と地(つち)と人

40164.どんなに遠くに旅をしても、その距離と同じだけ精神的な旅をしなければ、どこへもたどり着くことはできません。(ver.0)

40165.協調性がないと他人から言われ、自分も思って悩んでいる人は、自分の工夫や、アイデアを臆せず説くべきである。ただし、他人の批判、非難は控える。すると他人には独創的人間に映り、評価が変わる。

40166.生涯の幸福な時は、全体的に見て、仕事をしている時である。

40167.戦国武将の戦(いくさ)にせよ、国家間の戦争にせよ、攻撃にはあらゆるプランが投入されますが、逆に撤退には積極的なアイデアが出されません。

40168.慣れるのは楽だ。考えなくていいから。でも、本当に、それでいいの?

40169.愚者は半ば水を盛った瓶のようであり、賢者は水の満ちた池のようである。

40170.毎日実行すべき13徳──勤勉、倹約、節度、静粛、秩序、断固、正直、正義、中庸、清潔、冷静、貞節、謙虚

40171.何らかの販売は必要である。だが、マーケティングの理想は販売を不要にすることである。

40172.あなた(=痛み)なしの人生は、この世にはありません。人間にはあなたなしの歴史はなく、文明とよばれるものさえも、あなたなしにはありません。

40173.(食事代を)2人分出したいという人には素直に出してもらう。出してもらった上で、ほんとうにお礼の気持ちを込めて「ありがとう!」と心から言ったらどうでしょう。それで、借りも貸しもなし。

40174.未来を築くには、今決定を行わなければならない。リスクを負い、行動しなければならない。資源を割り当てなければならない。特に人材を割り当てなければならない。仕事をしなければならない。

40175.白く乾いた土にはそっと水を注いでやろう。日かげにある花はそっとひなたに出してあげよう。

40176.人間だけが生かされて生きておることを知ることができる。これが分かって、初めて人間になれるんや。

40177.なまけると アトリエの 空気が よどむ 筆を持つと 自分の ちからのなさが よくわかる

40178.命がないと人間は生きられない でも 「命なんかいらない」 と言って 命をむだにする人もいる まだたくさん命がつかえるのに そんな人を見ると悲しくなる 命は休むことなく働いているのに だから 私は命……

40179.3.成功、特に予期せぬ成功、計画外の成功を追求していかなければならない。

40180.詩は、奇抜さではなく巧みな過剰によって驚かせなければいけません──読者に、自分自身の最高の考えを言葉にしたものという印象を与え、それがほとんどひとつの思い出のように見えなければならないのです。

40181.経営における判断は、世間でいう筋の通ったもの、つまり「原理原則」に基づいたものでなければならない。我々が一般に持っている倫理観、モラルに反するようなものでは、うまくいくはずがない。

40182.われ咳す故(ゆえ)に我あり夜半の雪

40183.人生で立派な人格を要するのは、大きな困難にぶつかった場合ではないのです。誰だって、一大事が起これば、奮い立つことができます。けれども、毎日のつまらない出来事に、笑いながらあたっていくには、それこそ……

40184.伝統的業界で大胆な挑戦ができたのは、私が強力に社員を引っ張るタイプだからだと思っています。

40185.目に見えないもの、思いや感じや考えのことをひとまとめにして「心」と呼んでいるけれど、同じ目に見えないものの中でも、動いて変わる部分と、動きも変わりもしない部分とがある。前者が感情、後者が精神だ。感……

40186.戦略計画とは、1.リスクを伴う起業家的な意思決定を行う 2.実行に必要な活動を体系的に組織する 3.活動の成果を期待したものと比較する、連続したプロセスだ。

40187.同じ愚行を繰り返す愚か者は、自分の吐いた物の所へ戻っていく犬のようだ。

40188.衣服は社会にむけた主張、そして化粧はひそかな期待と恐れのようなもの。

40189.魅力のあるもの、美しいものに心ひかれるなら、それは誰だってできることだった。そんなものは愛ではなかった。色あせて、襤褸(ぼろ)のようになった人間と人生を棄てぬことが愛だった。

40190.ひとくちにいって、女が惚れこんで、身も心もなく自分を捧げて、貢ぎたい気持ちを起こさせるのが男として英雄ではないだろうか。

40191.男性の一番大きな欲望は、女性に奉仕すること、女性の為に必要な保護者でありたいということ、女性の平和と幸福とを保障することであります。

40192.国民が恥ずかしいと思う犯罪の数々が、その国の本当の歴史を作っている。そして同様のことが人間についても当てはまる。

40193.好んで大言(たいげん)する者は必ず小量である。

40194.大いに屈する人を怖れよ。ピンと跳ねっ返す力が強いからだ。いかに剛毅(ごうき)と見えても、その言動に余裕と味のない人は、共に大事を成すに足りない。悪罵(あくば)を平然と受け流す人が、一番底気味の悪い……

40195.難しいのは八十歳になることだ。あとは余勢で生きていける。

40196.現場を歩き回り、耳を傾け、接触を保たなければ、リーダーシップは保てない。

40197.財務分析ではなく事業戦略にもとづく買収が成功する。買収のターゲットは事業戦略によって選ばなければならない。

40198.うめき声をもらして、忘れなさい。

40199.女は、本能として、清潔を尊びます。

40200.下らない仕事と笑うか、今、自分がやっていることに少しでも前向きに価値を見出すかでさ、この先積み重ねていく人生の、重みが違うと思うんだ。


40201.烏(からす)に反哺(はんぽ)の孝あり。

40202.二つの石は同じ坂をすべり落ちながら、底知れぬ谷の底に落下していく。 人を愛するということは、そんなことのような気がする。

40203.「幸せになるために必要なもの」は、実はたいして多くありません。ある程度のお金、いい人間関係、満足のいく仕事、自分の好きな家と物を持てば、けっこう幸せになれるものです。

40204.浮かんでいるだけで あの浮き雲は 走り回っている私を 人間に帰らせる

40205.実践の裏づけのない論理は、屁理屈である。

40206.他人の悪口を言うことは、自分の値打ちを下げることにしかならぬ。

40207.孤立感は、敵意を生みます。

40208.乞食も三日すれば忘れられぬ。(ver.0)

40209.機嫌の悪いシェフが作った料理は塩辛い。

40210.血を分けた者が敵となる時、それが最大の敵となる。

40211.至誠神の如(ごと)し。

40212.子どもを産み、育てるのは、子どものためではなく、夫のため、親のためでもなく、自分のためにすること。私たちは自分が成長するために、子どもを育てるのです。

40213.恋愛というのはね、会いたいけど会えない、話したいけど話せないという、もどかしさを楽しむ「プレイ」なんだよ。だから、電話もメールも極力控えること。そうすれば、会ったときに、燃える!

40214.考える技術はないですね。強いて言えば訓練であり、習慣です。若いときから自分の頭で考える訓練を積むしかない。

40215.もし私が怒っていなかったとすれば、私はたぶん、お前を殴りつけていたであろう。

40216.大過なくという発想は駄目です。もっと悪いのは為さざる罪。躊躇して何もしないこと。仕事にはアグレッシブな心を持って取り組まなければ。

40217.たった一つの命も救えない人間に、大勢の人間の命は救えない。

40218.ほめていたら けなしているのだ

40219.人はその長所のみとらば可なり、短所を知るを要せず。

40220.人をきらい、人にきらわれる。

40221.本当に好きな仕事をしている人間に、「ワーク・ライフ・バランス」なんて関係ない!

40222.いいことを照れもせずにいう奴は、みんな疑ったほうがいいぞ。

40223.人生はどこまでも苦戦だよ。

40224.居(きょ)は気を移す。

40225.他愛は利己の拡充されたもの、他を己(おのれ)とするのである。故(ゆえ)に他に尽くすのは、実は己に尽くすのである。他愛の為に利己を害するおそれはない。

40226.「僕はずっと山に登りたいと思っている。でも、明日にしよう」。 おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。

40227.いい馬はムチを当てられる前に気配で走る。バカな馬は、ムチを当てられて痛いので走る。もっとしょうもない馬は、それでも走らない。

40228.見たがらない人間ほど、ひどい盲人はいない。

40229.歌いなさい、誰も聞いていないかのように。

40230.成功する者は、世の中には“絶対的”なことなど何もないことを知っている。どんな状況に置かれても、広い視野を持ち、バランスのとれた目で物事を見ること。そうすれば、必ず名案を発見することができる。

40231.自分が(ビジネスの)現場から離れていても得られる収入の流れを目指す。

40232.幸福になるためには、まず幸福の可能性を信じなさい。

40233.こういうていたらくの私、これではいけない、もうちょっと立派にならなきゃならない、もう少しきれいにしなければ、これだけはなくさなければいかん、というような煩わしいはからいが捨たっていったところを信心……

40234.共通の運命の下に生きねばならぬとの自覚が、社会人の日常生活の中に深く織り込まれるに至れば、人は自分一個の生活の狭い範囲を超えて、のちの世代を思い、次々に展開していく社会の一種の永遠性をも考えるよう……

40235.人のことをキモイ、キモチワルイと言い捨てる若者が多い。だが、そう言う本人にもキモイ所が相当あることには気づいていない。そもそも人間はみな、キモイのだ。

40236.私は授業の場では、私の話をただ静かに聞いているよりもさらに理解を深めるために、学生たちには必ずディスカッションをしてもらうようにしている。その場合、できるだけ知らない者同士になるようシャッフルして……

40237.笑顔は、世界共通の歓迎表現だ。

40238.いい日とは 自分にありがとうを 言える日

40239.お金がない人は国を捨てたら難民になるしかありませんが、お金があれば逃げられるんですよ、全世界どこへだって、合法的に。

40240.書きたいのにそれが見えないときは書こう書こうと肩に力が入り過ぎています。こういうときは楽に書けるものを書いてみましょう。

40241.欠点のない友を見つけようとする者は、一人も得ることはできないだろう。

40242.順風満帆に何もかもうまくいってしまった人は、何かあったときに崩れやすい。いろんなことに苦しんだり、失敗したり、紆余曲折があった人の方が、強いんです。雑草は踏まれて、踏まれて、強くなっていくでしょう……

40243.(女は)同じ人類のようでありながら、男とはまた、全く異った生きもののような感じで、そうしてまた、この不可解で油断のならぬ生きものは、奇妙に自分(=私)をかまうのでした。

40244.泣きたい時は泣けばいいんです。悲しい時は悲しめばいいんです。悔しい時は悔しがればいいんです。泣いたぐらいで、あなたの価値も尊厳も失われない。泣くのを我慢して苦しみ続けるよりも、気が済むまで思いっき……

40245.分不相応の志を持つ者だと笑われる事を畏(おそ)れてはならない。無謀な挑戦をしなくなる己れの老いを畏れよ。

40246.最も美しい芸術作品とは、何ものにも汚されない、芸術家の純粋な幻想を表現したものを言う。

40247.悪い知らせは鎮静剤になり得る。

40248.“伝説”というのは、過去の業績にしがみついて死を待っている老人のことだろ。

40249.譲るという行為は美徳に入れられる。余裕と優しさがなければ人に譲ることはできない。ただ、譲れない一線は持たなければならない。それはその人独自の確固とした考えと価値観から生まれる。譲れない一線を持たな……

40250.思い悩み、自分を偽り、そのせいで何もできなくなるなら、いっそ考えるのをやめておしまいなさい。


40251.政治家の最も重要な約束は、状況に応じて国家と国民のためにベストを尽くすことだ。

40252.経済学は支配の学であり、指導者の学である。

40253.転んでもただでは起きぬ。

40254.酔っぱらった頭で読み直すと(=推敲すると)こなれた文章になりやすい。

40255.アノネ、昨日のいのちは、どこを探しても、もうないんだよ。あしたのいのちはあしたになってみなければわからない。あしたは死んでいるかも知れない。まちがいなくあるのは、いまここのいのちだけ。そのいまでさ……

40256.吾子(あこ)と手をつなぎゆくとき労働の ほてりの残るわれのてのひら

40257.悪いとき、失敗したとき、問題が生じたときほど、明るく考えるようにしたい。それがよく言われるプラス思考です。

40258.トラブルが生じたならば、「よーし、俺の出番だ!」と前向きに考えるようにしている。トラブルは人を成長させる。

40259.長く縛られていた人から逃れるには その人には価値がないということを 認めなければならず それは自分の一部を壊すことでもあるので とても苦しいことだ でもそうなんだ

40260.何かを変えられるのは、面倒くさがるヤツより、面倒くさいヤツだ。

40261.この世には、不思議な力がたくさん潜んでいて、我々の知力が冴えるのを辛抱強く待っている。

40262.感情は信じられないが 感覚は裏切らないとおもう

40263.実社会では百点満点だけが及第点だ。八十点でも九十点でも及第はできない。実社会で及第点を取るには、あらゆる準備と勉強に努めなくてはならない。

40264.もし、書いた文章が相手に伝わらないとしても、それを理解してくれない相手が悪いんだと思うのではなく、相手に伝わる文章を書くべきです。言葉は伝わってはじめて価値があります。

40265.私は思い出より憧れの方が好きだ。

40266.定型化されていない形で考えの内容を保持することは、絶対に不可能である。

40267.ほめられた子どもは自分に価値があるとは思わない。どこか馬鹿にされたような気がする。

40268.数学とは、本来、空間や数の関係の基本的な諸概念の中に詰め込まれた結論を、演繹的に調べる抽象的な科学である。

40269.ビジネスの成功において必要なのは、むしろ発明することより、いち早く発明や発明者を発見することであろう。

40270.仕事に慣れて人に慣れるな。

40271.負けるが怖さの中立は、卑怯の骨頂。

40272.こだわりに妥協しない。

40273.人々が売り込みを断るいちばんの理由は、妙なものを買って失敗したくないから。

40274.技術の変化を知るための第一のしかも最も容易な方法が、経済的な機会の存在を知ることである。

40275.(日本の)経営者の中に「学部卒の人を採用して企業で育てていったほうが役に立つ人材に育つ」と言う人がいますね。しかし残念ながら、学部卒では「誰も知らないことを自ら発見した」、あるいは「この世にないも……

40276.過去の価値観を捨て去ることが、成功への近道。

40277.ベンチャーを始めるのに学歴や人脈は必要ない。大切なのは嗅覚だ。

40278.似ているということは、常に愛の最も強い絆(きずな)です。

40279.引越は、不要なものや余分なものを捨て去り、生活の新陳代謝を行う絶好のチャンスである。

40280.優れた人が賞賛されるのは、優れた行為のためだ。

40281.いのちがけで事を行うのは罪なりや(=罪だろうか)。そうして、手を抜いてごまかして、安楽な家庭生活を目ざしている仕事をするのは、善なりや(=善だろうか)。

40282.しあわせって ちょっとのちがいですよ

40283.自ら物事の理非を弁別して処置を誤ることなき者は、他人の智恵に依(よ)らざる独立なり。

40284.悪魔の修道院では、修行を積まずに一人前になれる。

40285.お金というものを、人間の自由、調和、美、ぜいたく、洗練のシンボル、あるいは手段としてのその本当の意味で考えるべきだ。

40286.あなたにクリスマスの喜びである希望がありますように。クリスマスの霊である平安がありますように。クリスマスの心である愛がありますように。

40287.臆病者は目を閉じて矢を射る。

40288.私は逆さまに綴られない限り、いつも犬(dog)が好きだ。

40289.僕は、エゴイズムというものは基本的には肯定されるべきものだと思います。そこまで徹底的にいわないと、主張が腰砕けになって、どこかでグラッとしちゃうところがあるかもしれないな、と。

40290.本来、凡人とか非凡な人とかの区別はない。あえて言えば、他人にわかるように非凡な部分をすでに表しているか、まだ表していないかの問題である。人は誰でも非凡な部分を持って生まれている。

40291.私は芸術の墓場である美術館にはうんざりしている。

40292.けさもまた帚(ほうき)とる手のうれしさよ はかなくなりし人にくらべて

40293.部下がひそかに畏敬するタイプの上役は、黙って模範となる行動を示す人物でしょう。

40294.人は死せど、次の命がその遺志をつげばよい。わしの命つきたとて、人は続いてゆく。それだけだ。

40295.一番いけないのは、お腹が空いていることと、一人でいることだから。

40296.嘘をつかない人なんて、あるかしら。あったら、その人は、永遠に敗北者だ。

40297.富豪となる秘訣は、諸君が日々商売して、生計を得る道の延長にしかすぎない。すなわちそれは簡単明白な、次の二つのことにつきる。いわく「勤勉」と「節倹(せっけん)」である。

40298.耳ある者に甘露の門は開かれたり。己がさかしらの心を捨て去って、清き耳を持つべし。

40299.人間は自分の本性をよく知っているから、そこを隠そうとして普段は逆のことを言っていたりすることがある。

40300.汚いグラブでプレイしていたら、その練習は記憶には残りません。手入れをしたグラブで練習をしたことは、体に必ず残ります。記憶が体に残ってゆきます。


40301.皆が喜んでくれる自分を演じるより、人目を気にせず素顔の自分を表現すれば楽になる。

40302.学校のコンクリートの中にとじこめて試験でのたうちまわらせる教育、これは病的だ。もっともいずれ学校を出ても、コンクリートの中で仕事にのたうちまわらなければならない。

40303.情報を知るということは、未来を知ることである。人より先に情報を知るということは、人より先に未来を知ることである。

40304.人は失敗を恐れる気持ちのために、高い代価を支払っている。この恐怖心は成長を妨げる大きな障害である。確実にそして次第にパーソナルティーを狭めていき、探究や実験を抑えてしまう。

40305.自分のフィロソフィーを明確に持って初めて、人の話を聞くことに意味が生まれる。フィロソフィーをきちんと持たずに、白紙の状態で人の話を聞くのは非常に危険なことだ。

40306.世の中で勝っている人は、自分に勝っている。自分に勝っている人が世の中で勝つ。

40307.夫婦はエゴイズムのバランスが取れてれば最良。

40308.本当に苦しい時、人はたった一杯の水をもらった相手のことを一生忘れないと言うわ。

40309.よごれたる手を洗ひし時の かすかなる満足が 今日の満足なりき。

40310.あなたは潜在意識から、あなたが関心を持つテーマにマッチした直感を受け取ります。

40311.現在地を肯定できていれば、過去に通ってきたすべての道を肯定できると思う。

40312.友情ってのは、言葉や理屈、それらを超えた所にある。

40313.気の弱い、情に溺れ易い、好紳士に限って、とかく、太くたくましいステッキを振りまわして歩きたがる。

40314.失敗した人は、他人から傷つけられた記憶は鮮明だが、恩とか感謝といった、喜びの記憶が薄い。つまり、失敗する人は、恐怖や不安の記憶に支配されている人が多い。

40315.真の意味に於(お)ける自由とは、全体のなかにあって、適切な位置を占める能力のことである。

40316.馬鹿な大将、敵より怖い。

40317.習慣(=慣習)を根底から打破しようとする企ては、われらの営みを破壊せんとする暴挙に等しい。

40318.成功する人間とは、自分の知識や経験なんてちっぽけなものだと自覚し、他人の力を上手に利用できる人間のことです。

40319.人民は国家に属したる人民にして、我が私(わたくし)すべきものにはこれなく候。

40320.自分自身にこそ「あばたもえくぼ」で接しなさい。

40321.涙ほど人間的かつ普遍的な鎮痛剤はない。

40322.ちっとばかりいいくらしをするために、いのちもたましいも売りわたしちまったやつらを見てみろよ!おれはいやだな、そんなやり方は。たとえ一ぱいのコーヒー代にことかくことがあっても。

40323.我々は昔から「不明を謝す」という一つの表現を持つている。これは明らかに知能の不足を罪と認める思想にほかならぬ。つまり、だまされるということもまた一つの罪であり、昔から決していばつていいこととは、さ……

40324.出会った瞬間に別れは始まっている

40325.私は多年、一つの戒めを守っている。それは、いつでも新しい観察や考えに接した時には、即座にそれを書きとめておくということである。

40326.どんな人にも特有の才能がある。光る宝石は、誰の中にも隠れている。

40327.人は年齢と言いますが、問題は持っている知恵が古くなることです。そうすると、過去がどんなにえらかった経営者でも、会社を潰すことになります。

40328.中庸は、過多と過少の間にある。

40329.おおいに恐れていたことが、私の上に起こった。

40330.働く人たちこそ(経営者にとって)同僚であり、主たる資源である。

40331.もし犬があなたの顔を見ても近づいてこないなら、家に帰って自分の良心を確認するべきだ。

40332.春来たれば、万物芽ぐみ花咲く。夏来たれば、万物、生々溌剌(せいせいはつらつ)として繁茂する。秋は万物実りを結び、冬は万物自ら蔵して冬眠に入る。

40333.新しいボスを迎えるときは、いま一度自分の仕事の仕方を再評価し見つめ直す。これは自分を成長させるためのよいチャンスだ。

40334.親孝行は本能ではない。

40335.我々は動物の扱い方によって、その人の心を判断することができる。

40336.他人が自分をけなしても、それで自分の価値が下がるわけでもなく、褒めても自分の価値があがるわけでもない。そもそも自分の価値のあるなしすらわからないのが人間ではなかろうか。ただ自分は自分でしかないのだ。

40337.人間とは妙なもので他人はともかく自己だけはどんな危険からも免れると心の何処(どこ)かで考えているみたいです。

40338.頭が切れて献身的な人を集めることだ――何かを作り上げることは、1人でできることではない。自分がやることを本当に信じてくれる、頭の切れる人間のほうが、経験はあるが夢を共有できない人物よりも重要だ。

40339.人それぞれ。魅力それぞれ。

40340.私は、自分がやってきたことと同じぐらい、やらなかったことに誇りを持っている。(ver.0)

40341.笑われるということは、それだけ関心を集めていることではないか。誰も関心を抱かないような人なら、無視されるだけだ。無視こそ笑われるよりもっと悲惨なのだ。

40342.恋が(男の活動にとって)妨げにならないたった一つの方法がある。それは恋する女と結婚することである。

40343.成功者は成功するために必要な代償は、喜んで前払いし、すぐに報酬が手に入らなくても気にしない。

40344.優れた人でありながら、即席やおざなりには何ひとつできない人がいるものだ。そんな人はその性質からして、そのつど対象に静かに深く没入せずにいられない。そういう才能の人に対しては、さしあたり我々の欲しい……

40345.生を明(あき)らめ死を明(あき)らむるは仏家(ぶっけ)一大事の因縁(いんねん)なり。

40346.年を取るとね、自分自身に腹が立つの。だから他人に当たり散らしたりするのね。

40347.間違えれば間違えるほど、人間はできるようになる。

40348.老いは年齢だけのことではない。仕事に対する意欲の問題である。

40349.習慣というのは、ただの慣性なのでなく、生き物が生き物である素質でもあれば、能力でもある。

40350.小さい子にとって問題なのは、誰も何も意見を訊(き)いてくれないことさ。


40351.人間の行う行為を見れば、いかに完璧を期そうとも、必ずなにか不都合なことを引きずっているものである。なぜなら長所は必ず、短所をともなわないではすまないからだ。

40352.悩みと疲労を防ぐために仕事に情熱を持とう。

40353.みずからの多難な運命を開拓してゆくものは、やはり自らの力である。

40354.真の成功とは、自分や愛する人に「来年になったら」と言わなくてすむことです。

40355.女と猫は自らのやりたいようにやる。男と犬はリラックスして受け入れようとする。

40356.人間の生きているということが「善」であるし、その為すこともすべて「善」なのだ。なにをするかは問題ではない。人間が本心からすることは、善悪の約束に反しているようにみえることでも、結局は善をあらわすこ……

40357.「自分のためになるから」「誰か(特定の個人や集団)のためになるから」「社会のためになるから」「得するから」「儲かるから」という利得的な動機よりも、「面白いから」「楽しいから」「興味があるから」とい……

40358.伝えることの本質は、(相手が)どう読むかという伝えられる側の一方的な努力の中にあります。

40359.生命というものは、その時々の状態によって説明されるものではない。その歩みによって説明されるものだ。

40360.現在を聡明に楽しむ。それだけでいい。

40361.自分の現在の思っていること、考えていることを、積極かしらん、消極かしらんと第三者の立場で厳密に検討するという気持ちが必要なんです。

40362.大きく成長してきた会社の社長は、共通した四つの「ション」を持っている。ビジョン(夢)、パッション(情熱)、ディシジョン(決断)、アクション(行動)。

40363.思いやりの中で育った子は信仰心を持ちます。

40364.宇宙の法則は決して人をえこひいきするものではない。あなたが信じる通りにあなたの上にもたらされるのだ。

40365.心(=心の教育)は、学校教育より、基本は家庭教育です。もっとも、親だけでなく、社会も人を育てるべきです。

40366.いまここが充実しないかぎり 充実したいのちはない いまここが充実しないかぎり 充実した人生はない

40367.今日のことは今日だけ。

40368.友達は、一方が出世すると、友達でなくなる。

40369.(他者への)許しとは、自分自身への贈り物だ。

40370.(相手に対する)真の理解が成立すれば、解決は自ら生じてくると言ってもいいくらいであろう。ところが、その「真の理解」ということが実に大変なのである。

40371.不合理なこだわりをなくすること。瑣末(さまつ)なことにとらわれないこと。それに惑わされないこと。いずれも忘却力を利用したら発揮できる(老人の)長所である。

40372.「利は元にあり」ということを、ともすれば単に安く買い叩けばよいというように解釈する人があるようです。しかし、決してそうではなく、仕入先を、品物を買って下さるお得意先と同じように大切にしていくことが……

40373.私は今、幸福だ。それは私が、私を幸福だと思う努力によって幸福なのである。

40374.自分に与えることができる一番の贈り物は、自分へのほんの少しの思いやりです。

40375.すぐれた芸術は、ほとんど省略で成り立っています。音楽も絵も物語も、省略しているところがあって、イメージがふくらむものなのです。

40376.人は、子供時代になりたくてなれなかった自分と、現実になれた自分との間に折り合いをつけて、そのとき大人になる。

40377.落書きというのは、堕胎された言語ではないだろうか? それは、誰に祝福されることもなく、書物世界における「家なき子」として、ときには永遠に「読まれる」ことなしに消失してしまうかもしれない運命を負って……

40378.ともかく ここに生かされている

40379.まず納得してもらえなければ、説得することはできない。(ver.0)

40380.女に感心させるな。これから先ずっと、その基準を維持することを期待される。

40381.幸せとは、自分が不幸せなことに気付いていないことだ。

40382.セックス・アピールというのは、心の深い所で感じるもの。見せるよりは、感じさせるものなのです。

40383.子育ては親育て。親が育てば、子はもっと育つ!

40384.女からキスしたら、男に恋は生まれません。

40385.仮にあなたの現在が過去の受け身な生き方の結果であるとしても、未来まであきらめることはないのだ。

40386.引きこもること自体は問題ではない。引きこもって時間を無為に過ごすことが問題なのだ。

40387.あれは地主と言って、自分もまた労働しているとしじゅう弁明ばかりしている小胆者だが、おれはあのお姿を見ると、鼻筋づたいに虱(しらみ)が這って歩いているようなもどかしさを覚える。

40388.(人は物事の)よいところばかり聞かされると、「本当にそうなのかな?」と疑問を持ってしまう。うますぎる話には何か裏がある……と疑ってしまうのだ。

40389.すべては「一回限り」なのである。

40390.ホラを実現して見せるホラ吹きが、英傑と呼ばれるのさ。

40391.将来やりたい、いつかやりたい、そのうちやりたい、などと夢を語っていないで、今すぐやるべきである。本当にやりたいなら、本当にやる気があるのなら、今すぐにでも取りかかれるはずだ。

40392.同じことを、根気よくああでもない、こうでもない、とひねくりまわしているうちに、ハッと気がつく。これは学問に限らず、どの方面についてもいえることだろうと思います。

40393.企業の目的は何か? 利益は、目的ではなく手段である。企業とは社会のための道具であり、社会のための組織である。

40394.幸福とは、あのショーウィンドウの中の品物のように、好きなものを選んで金を払えば持って帰れるというものではない。

40395.人を変えようとか思ってないの、私は。あなたのその個性のままで、幸せになって下さい。

40396.一燕(いちえん)夏をなさず。

40397.自分をいっさい捨ててこそ、大いなる力が湧いてくる。

40398.他人の幸せを考えるほど、自分も幸せになる。

40399.自分の考えだけが何時(いつ)も正しいと信じている者、自分の思想や行動が決して間違っていないと信じている者、そしてそのために周りへの影響や迷惑に気づかぬ者、そのために他人を不幸にしているのに一向に無……

40400.心底貧しくされている人は、神からの力がある。(ver.0)