言い切る、言い切れることは。
思い切る、思い切れるものは。 使い切る、使えることばは。 とことん無くし切る、無くせるものは。 それでもなお、その後に のこってゆく、ごく僅(わず)かなもの。 はっきりと感じている。けれども、 はっきりと表すことのできないもの。 きっと、無言でしか表せない、 とても微(かす)かなもの。 冬の木漏れ日のような、 ある種の静けさのようなもの。 もしも、魂というものがあるなら、 その、何もないくらい、小さなものが そうなんじゃないか。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『死者の贈り物』 詩「魂というものがあるなら」 【 長田弘の名言 】
《 詩作品 》
〈全文〉
言い切る、言い切れることは。 思い切る、思い切れるものは。 使い切る、使えることばは。 とことん無くし切る、無くせるものは。 それでもなお、その後に のこってゆく、ごく僅(わず)かなもの。 はっきりと感じている。けれども、 はっきりと表すことのできないもの。 きっと、無言でしか表せない、 とても微(かす)かなもの。 冬の木漏れ日のような、 ある種の静けさのようなもの。 もしも、魂というものがあるなら、 その、何もないくらい、小さなものが そうなんじゃないか。(__ Link __) そう言って、 きみはわらって、還(かえ)ってゆくように逝った。 正しかったか、間違いだったか、 それが、人生の秤だとは思わない。 __ Link __ 一生を使い切って、きみは後悔しなかった。 そしてこの世に何も遺さなかった。
1.
( 漫画『ジャガーン』 )
2.
( 谷亮子 )
3.
( 作者不詳 )
4.
( ナポレオン・ボナパルト )
5.
( ジェームス・カーズウェル )
6.
( 映画『悪魔の美しさ』 )
7.
( 作者不詳 )
8.
( ベンジャミン・フランクリン )
9.
( デイル・ドーテン )
10.
( メアリー・ピックフォード )
11.
( ウィンストン・チャーチル )
12.
( ゲーテ )
13.
( 中島孝志 )
14.
( 輪島功一 )
15.
( 河合隼雄 )
16.
( アンブローズ・ビアス )
17.
( 漫画『超人ウタダ』 )
18.
( 中村邦生 )
19.
( ラ・ロシュフコー )
20.
( ヘンリー・S・ハスキンズ )
21.
( フレッチャー・バイロム )
22.
( ラムネー )
23.
( 橋本治 )
24.
( 斎藤茂太 )
25.
( 太宰治 )
26.
( 柳宗悦 )
27.
( レバノンのことわざ・格言 )
28.
( ヨーロッパのことわざ・格言 )
29.
( レミ・ド・グールモン )
30.
( 中村哲 )
31.
( セネカ )
32.
( ジョセフ・マーフィー )
33.
( 漫画『逆境ナイン』 )
34.
( 桜井和寿 )
35.
( 下平作江 )
36.
( ホメロス )
【 大塚英志 】
【 園田高弘 】 【 キャシー中島 】 【 アーサー・C・クラーク 】 【 斎藤茂太 】 【 東畑開人 】 【 クセノパネス 】 【 金大中 】 【 前田武彦 】 【 ボブ・マーリー 】 【 イチロー 】 【 マックス・ウェーバー 】 【 ミハイル・カラシニコフ 】 【 西澤潤一 】 【 ジグ・ジグラー 】 【 ジャン=ピエール・ランパル 】 【 みうらじゅん 】 【 アン・カイザー・スターンズ 】 【 2つの心が溶け合う 】
【 日頃の訓練 】 【 微妙な違い 】 【 努力次第でなれる 】 【 行動の自動化 】 【 汗をかく 】 【 死にたくない 】 【 会社をさぼる 】 【 自分を鏡に映して見る 】 【 相手に執着 】 【 さまよう小舟 】 【 新しいことを取り入れる 】 【 妻は仏 】 【 休みたい 】 【 幼児の育て方 】 ![]() |