名言ナビ



[ 名言 ]
それ以上積み上げたらラクダが倒れてしまう
最後の一本の藁(ラスト・ストロー)の見極めをつけ、
そこで止めることができるかどうかが、
(物事の)結果を大きく変える。
(要約ver)

[ 出典 ]
福田健[ふくだ・たけし]
(話し方研究所設立者、1936〜)
『「うかつな一言」で後悔しない話し方』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
相手の許容範囲の限界を超えて言い過ぎれば、ケンカになったり、相手をひどく傷つけることになる。
部下に仕事を与えるにしても、限界を超えてしまえば、大きな失敗やミスを招く。
限界の一歩手前で止めるだけの観察眼、つまり、限界を見極める力を持たなければいけないということ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
結果
上司・部下
学び・教育全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
ラクダ
限界
結果
上司・部下

[ 全文・続き ]
〈全文〉
英語に「Last straw」という諺がある。
(It is the last straw that breaks the camel's back.)。
藁(わら)の一本一本は極めて軽く、
手にのせてもほとんど重さを感じない。
しかし、ラクダの背中に次々に積み上げていけば、
だんだん重みを増してくる。
そして、ついには重さに耐えられず、
ラクダはよろめき、倒れてしまう。
ラクダが倒れる最後の一本を「ラスト・ストロー」と呼ぶ。
(積み上げていく)最後の一本の見極めをつけ、
そこで止めることができるかどうかが、
(物事の)結果を大きく変えるのである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( エドウィン・ハブル・チャピン )

5.

6.

7.
( 漫画『ひとひらアンコール』 )

8.

9.

10.

11.
( クリストファー・リーヴ )


12.
( 神谷正太郎 )

13.
( ナギーブ・マフフーズ )

14.
( ジャクリン・スモール )

15.

16.

17.

18.

19.
( ジョゼフ・ホール )

20.

21.
( 作者不詳 )


22.

23.

24.

25.

26.
( 茶木則雄 )

27.

28.
( ヤマニ )

29.
( 作者不詳 )

30.

31.


32.
( クリスティン・ザンブッカ )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK