善悪の区別は集団生活の約束から生まれたもので、「人間」そのものをつきつめて考えれば、そういう区別は存在しない。
山本周五郎[やまもと・しゅうごろう]
(大正〜昭和の小説家、1903〜1967) 『天地静大』 【 山本周五郎の名言 】
〈全文〉
人間にはそれぞれ性格があるし、見るところも考え方もみんな違っている。 一人ひとりが各自の人生を持っているし、当人にとっては自分の価値判断がなによりも正しい。 __ Link __ 善悪の区別は集団生活の約束から生まれたもので、「人間」そのものをつきつめて考えれば、そういう区別は存在しない。 __ Link __ 人間の生きているということが「善」であるし、その為すこともすべて「善」なのだ。 なにをするかは問題ではない。 人間が本心からすることは、善悪の約束に反しているようにみえることでも、結局は善をあらわすことになる。 __ Link __ 人間はめいめい孤独で、しかも善で、しかし集団となると狂気のように互いにいがみあう。 これはどうしようもないことだ。 それぞれの運命に耐えてゆくよりしかたない。 __ Link __
1.
( 美輪明宏 )
2.
( ジョーゼフ・キャンベル )
3.
( ゲーム『闘神都市2』 )
4.
5.
( 作者不詳 )
6.
( 西洋のことわざ・格言 )
7.
( ディック・アーミー )
8.
( 藤本義一 )
9.
( アンリ・ポアンカレ )
10.
( ゲーム『タクティクスオウガ』 )
11.
( ピーター・ドラッカー )
12.
( 中村天風 )
13.
( ドラマ『アンナチュラル』 )
14.
( 樺旦純 )
15.
( 富安風生 )
16.
( エーリヒ・フロム )
17.
( 石川啄木 )
18.
( エルンスト・カッシーラー )
19.
( 『新約聖書』 )
20.
( 長田弘 )
21.
( ジョセフ・マーフィー )
22.
( ジョン・ロック )
23.
( マイヤ・プリセツカヤ )
24.
( スペインのことわざ・格言 )
25.
( 飯田龍太 )
26.
( 岡本太郎 )
27.
( アナトール・フランス )
28.
( 河上和雄 )
29.
( その他外国のことわざ・格言 )
30.
( 加藤唐九郎 )
31.
( ジャック・ルコック )
32.
( サッフォー )
33.
( カール・ルートヴィヒ・ベルネ )
34.
( マーク・V・ハンセン )
35.
( 金八先生 )
36.
( 七瀬音弥 )
【 斗鬼正一 】
【 エルネスト・カルデナル 】 【 辻静雄 】 【 アルフィ・コーン 】 【 W・ミッチェル 】 【 稲尾和久 】 【 幸田露伴 】 【 ミック・ジャガー 】 【 ジョージ・サヴィル(初代ハリファックス侯爵) 】 【 アドルフ・ヒトラー 】 【 河井寛次郎 】 【 村山幸徳 】 【 メアリー・ピックフォード 】 【 レーニン 】 【 フレッド・ロジャース 】 【 伊藤比呂美 】 【 ピッタコス 】 【 青木恵哉 】 【 清少納言 】 【 他人の自分に対する礼節 】
【 賢い妻 】 【 孤独のひと時 】 【 一日は短い単位の一生 】 【 リサーチ 】 【 言葉のストック 】 【 ビジネスはやるかやらないか 】 【 互いの思いにふれ合う 】 【 自分と他人をつなげる 】 【 苗 】 【 人間の実存 】 【 自分自身と付き合うのは大変 】 【 人生の終わりは死 】 【 普通にこだわらない 】 ![]() |