名言ナビ
→ トップページ
キーワード
ジョン・キーブルの名言
1.
憂鬱に負けそうになったら、外へ出て、誰かに親切にすることだ。
2.
家族の交わす笑顔は快いものだ。
特にお互いの心を信頼し合っている時は。
3.
いかなる距離も血縁を断ち切らず、
兄弟は永久に兄弟なり。
いかなる激烈な無情も憤怒(ふんぬ)も、
この磁石にまさることなし。
全部で、3件
★ ★ ★ ★ ★
これより以下、
キーワードとは無関係の
ランダム名言コーナー
1.
人びとは頂上と奈落の差が大きければ大きいほど、その分だけ胸をすっとさせ、魂が浄化されたようなすがすがしい気分になり、退屈な日常へふたたび戻って行く勇気を得るだろう。
いわば人々にとってお道化殺しはきわめつきの祝祭なのだ。
(
井上ひさし
)
2.
年をとりゃ、若い者に負けるのはあたりまえ。
(
本田宗一郎
)
3.
恐怖を生むのは弱さです。
(
マハトマ・ガンジー
)
4.
宙宇は絶えずわれらによって変化する
誰が誰よりどうだとか
誰の仕事がどうしたとか
そんなことを云(い)っているひまがあるか
(
宮沢賢治
)
5.
ある程度互いを知っていると、会話がなくても不安にならない。
(
樺旦純
)
6.
経営が好きであれば、
かりに遊んでいても、
そこからふっとヒントを得て、
それを経営に有効に活かすことができる。
(
松下幸之助
)
7.
成功すること自体難しいですが、成功し続けることは、はるかに難しいのです。
( ムーター・ケント )
8.
苦悩は我をして光らしむ、苦悩は我が霊魂(たましい)を光らしむ
(
北原白秋
)
9.
地球に優しくする前に、オレに優しくしてみろよ。
(
永六輔
)
10.
生きていることが怖い人は、自己蔑視している人です。
(
加藤諦三
)
→ トップページ