名言ナビ



[ 名言 ]
適切に説明責任を果たさない政府の側に問題があるときに、「国民の間にわかりづらいとの声がある」という問いかけをおこなうと、理解できない国民の側に問題があるかのような問い方となり、「これからも丁寧に説明していきたい」といったお決まりの答弁に回収されてしまう。

[ 出典 ]
上西充子[うえにし・みつこ]
(経済学者、教育社会学者、1965〜)
『政治と報道』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
責任
政治全般
政治・社会問題
問題
話し方
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
説明
責任
政治全般
政治・社会問題
問題
国民
問い・質問
話し方
理解
答え

[ 全文・続き ]
(続き)
そして、何が論点であるかがやり取りの中ではっきりしないままとなり、その論点について政府側が適切に答えていないことが見る者に可視化されないままとなる。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( アイリス・オリゴ )

5.
( ショインカ )

6.
( 丸山和子 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 )

13.
( 森村稔 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.
( ロナ・バレット )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK